千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.02.22
ブログ
【進路】青山学院大学法学部・学習院大学法学部に合格!!特別進学コース、齋藤君に受験勉強の方法について聞いてみました。
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
後輩たちへのアドバイスをインタビュー形式で語ってもらっています。
みなさん、こんにちは。
大学入試センター試験も終わり、私立大学の入学試験の結果が続々と出ております。
今回は青山学院大学法学部・学習院大学法学部に合格した齊藤君に話を聞いてみました。
彼は3年生から特別進学コースに所属し、 最初の模擬試験の結果から約3倍近く点数が伸び、見事に合格を勝ち取りました。
そんな彼から話を聞きましたので、一部ご紹介します。
受験勉強で一番大事だと思ったことは、「勉強に対するモチベーションをいかに作れるか」ということだと思います。「この学校に絶対に行きたい!」という気持ちができればベストですが、継続させることは難しいと思います。私は周りの友だちに触発されてモチベーションが生まれました。そこは人それぞれだと思うので、ぜひ見つけてください。でも、そう簡単に見つけられたら苦労しないです。最初のうちは、これ終わったらラーメン食べに行く!とかゲームやる!とか、学校に登校している時間だけは集中して頑張ろうとかそんなことでいいと思います。私も最初は単語帳を寝る前に必ずやろう、とかそんな程度でした。小さな習慣が結果に繋がったのかな…なんて思ってます。
また彼は軽音のトライアルレッスンにてドラムを叩くなど、学校生活でも充実した日々を過ごしていました。今は得意科目である日本史の勉強方法について後輩たちに指導してくれています。
彼は最後にこんな言葉を残してくれました。
「受験期は確かに辛いですが、乗り越えれば絶対にいい経験になります。綺麗事に聞こえますが、終わってみると本当だなって思います。頑張ってください。」