千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.03.07
ブログ
【授業】みんなで千葉城に行きました!地元のヒミツ、知っていますか??
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
外見はお城ですが中は博物館となっています。
亥鼻城を築城した千葉常重(ちばつねしげ)です。
みなさんこんにちは!
授業の一環として課外授業で千葉城に行ってきましたので、その様子をご報告します!
千葉城は、千葉氏が治めていたときにできた亥鼻城(いのはなじょう)というお城の跡地に、千葉市立郷土博物館を建てたものです。
外見はお城の形をしていますが、内部は博物館となっています。
館内には千葉の成り立ちや、鎌倉時代の刀など価値のあるものが展示されており、5階の展望室からは千葉市の景色が一望できました。
千葉市は特に中央区周辺は起伏も少なく、海まで見渡せます。
内陸部に入ると比較的自然も増え、傾斜もあったりします。
生徒たちも、身近な場所の歴史を学ぶ貴重な機会として館内を散策していました。
授業で学んだことを、体験することでより一層の学びにつながります。
自分たちが住んでいる土地に興味を持ち、さらに愛着が強まるきっかけになってくれればと思います。
みなさんの地元にはどんな歴史がありますか??