千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17

パソコンに入力中…
パソコンに入力中…

ゴールを目指して試行錯誤ですね
ゴールを目指して試行錯誤ですね

みなさん、こんにちは! 三橋です!
今回は6月から千葉キャンパスで行う、プログラミングコース体験会の様子をお伝えします!

今回の体験の最終目標は、簡単な障害物を避けて、スタートからゴールまで進むプログラムを作ってもらうことです。
簡単な前進・後退と止まり方、そして3種類の曲がり方を教えて、生徒達に試行錯誤してもらいました。

一度組んだプログラミングを、実際に動かして見て修正することを何度も繰り返す生徒がいたり、まずはどのように動くかをイメージして完成させてから試すという生徒がいたり、実践した記録をしっかり取ってデータとして残すことまで、きちんとやってくれた生徒もいました。

曲がり方も滑らかに速く曲がろうとしたり、ズレないようにゆっくり90度ずつ曲がろうとしたり。
どっちのルートでゴールまで行くのか?というのもそれぞれで全くやり方は異なります。

全員同じ目標がある中で、このように取り組み方が様々なこともこのプログラミングの楽しさの一つだと、私は思います。

移動距離が足りない!とか上手く曲がれない!という問題を実際に目に見える形で解決していき、ゴールした時は、周りから自然と歓声と拍手が起こりました。

是非また次回機会があれば、もっともっと沢山の生徒に体験してもらいたいと思えるものなので、興味のある方は参加してみてくださいね!