千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.11.29
ブログ
進学コース紹介!~在籍生にインタビューしました~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
みなさんこんにちは!
今日は、千葉キャンパスの進学コースから1年生「森野 滉喜(もりの こうき)」君がインタビューに答えてくれました!
Q:森野君は、なぜ進学コースにしようと思ったのですか?
A:卒業後の進路として、大学進学を考えていたからです。受験で必要な科目を勉強したかったことと、中でも英語は一番重要だと思うので、特に力を入れて勉強したいと思っていたからです。
Q:進学コースでは、どんな勉強をしていますか?
A:僕は英語に力を入れているので、単語の勉強やコーチに過去問をだしてもらったりしています。受験を見据えて、リスニングの練習の仕方や、長文読解の為の構文やスラッシュリーディングのやり方などを教わっています。また、英検の勉強もしています。今年3級を合格したので、準2級に向けた勉強をしています。在学中に、2級まで合格できるように頑張りたいです。
Q:進学コースはどのような雰囲気ですか?
A:それぞれの人が自分の授業や問題演習、AO入試対策等目標に向けた勉強をしています。その中で、僕も「勉強をしないといけない」という気持ちになるので、とてもモチベーションになっています。
Q:将来は、どんな進路に進みたいと思っていますか?
A:大学へ進みたいのですが、まだ学びたい内容が決めきれていないので今後進学コースで見据えて生きたいです。
Q:進学コースの良いところは何ですか?
A:コーチ達が協力してくれるところです。勉強のことはもちろん、それ以外の相談事にものってくれます。困ったときに何でもしてくれるので、心強いです。また、先輩も助けてくれますし、先輩の姿をみて将来のイメージが出来るので、頼りになっています!!
森野君、ありがとうございました!森野君は、先輩から面倒を見てもらいながら、学校生活を楽しんでいます。
進学コースでは、一人ひとりの進路や学力に合わせた提案や相談を実施しながら勉強しています。
もちろん勉強する空間ではありますが、「自分の納得する進路を決める」という点も大切にしています。進路が見えない、どうしたらいいかわからない、なぜ勉強しないといけないかがわからない、といったお悩みを持つ方は大歓迎です!!「なりたい大人」になる為の時間を一緒に作ってみませんか?