千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.12.13
ブログ
【授業】防災マップを学びました☆
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
【授業】防災マップを学びました☆
こんにちは、猪股です!
本日、1年次生の授業「科学と人間生活」の学習の中で、「ハザードマップ」を使って学習を行いました。
皆様、自分の住んでいる地域のハザードマップ、もちろんお持ちですよね?☆
水害が起きた際に、どこの地域が何m近く浸水してしまうのか等をマップにしてあるものです。
本日の授業では、「何故、水害が起こりやすくなっているのか」について、そもそも日本の特徴的な地形や、最近の集中豪雨、
アスファルトジャングルの弊害による都市型災害、下水の整備など複合した内容で学習を行いました。
生徒達も自分の生活に直結する内容だったので、いつもより集中していた・・・かな?
今後も魅力的な授業を展開できるように、まずは自分自身が学びを続けいていきたいと思います。
これからもKTCの応援、よろしくお願い致します。