千葉県柏キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16

生徒同士での英会話練習の様子
生徒同士での英会話練習の様子

ホストファミリーへのメッセージカードを作ってます☆
ホストファミリーへのメッセージカードを作ってます☆

こんにちは。臼井です。
急に寒くなりましたが、皆さんは風邪などひいていませんか?
さて今回は9月26日に行われたカナダ留学の事前レッスンの様子を報告します☆

KTC中央高等学院では、生徒たちに海外留学を積極的に勧めています。
留学期間も5泊7日といった短期間のものから、6か月間の長期間のものまでさまざまあります。

柏キャンパスからも10月10日から5泊7日の予定で、生徒たちがカナダのバンクーバーに旅立っています。現地のスタッフからは、生徒たちはみな海外生活をとても楽しんでいるとの報告を受けています。

しかし今回参加した生徒たちも申込み直後は
「英語はぜんぜん話せないけど大丈夫かな…。」
「カナダでの生活がぜんぜんイメージできなくて不安…。」
「カナダの食事は口に合うかな…。」
といったような不安を頻繁に口にしていました。

そうした生徒たちの不安を解消するため、キャンパスでは留学前に十分な準備の機会を用意しています。そのひとつが今回報告するネイティブ講師による事前レッスンです。
このレッスンでは、カナダ滞在経験のあるネイティブ講師のポール先生から、現地で便利な英会話フレーズのレッスンを受けてから、宿泊先のホストファミリーへ渡すメッセージカードの作成に挑戦しました。

まず英会話フレーズのレッスンでは、生徒たちがペアを作り、ペア同士で自分の出身地と名産品また趣味などについて、英語で会話してみました。
また後半には、1週間お世話になるホストファミリーに渡すメッセージカードの作成に挑戦しました。

またレッスンの最後には、カナダ滞在経験のある先生に、カナダについての質問ができる時間も用意され、カナダの食事や街の様子について質問をしていました。

レッスン後には生徒たちから
「ポール先生の体験談を聞けたことで、カナダでの生活がイメージできた。」
「自分の出身地とその名物を英語で言えるようになった。さっそくカナダで試してみたい。」
との感想がでました☆

生徒たちはだいぶ留学への不安を解消することができたようでした。

☆☆通信制高校のサポート校 KTC中央高等学院 柏キャンパス☆☆
お問い合わせはこちら
見学会・個別相談受付フォーム
フリーコール 0120-75-1105
このブログを友だちに紹介する