千葉県柏キャンパスキャンパスブログ
2017.11.04
ブログ
【通信制高校卒業後の進路】進路決定インタビュー!!~夢に向かって~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
夢に向かって頑張る大輝君(左)
みなさん、こんにちは。柏キャンパスの木村です。今年も早いものであと2か月となりました。そしてちょうど今、3年生は来年度の進路に向けて動きがピークを迎えています。これから考えていく高校1・2年生、また高校の進路ってどんな感じだろうと興味をもっている中学生、様々な状況・立場があると思いますが、少しでも後輩の参考になればと、今回、進路が決定しいる3年生の河村大輝君がインタビューに協力してくれました(*^_^*)
①進む学校・コースを教えて下さい・・・ESPエンタテイメント東京専門学校のサウンドクリエイターコースです。
②いつぐらいから進路を考え、いつぐらいから動き始めましたか?・・・一年ほど前から考え、今年の8月から本格的に行動に移しました。
③進路を決めるにあたっての具体的にしたことは何ですか?・・・いくつかの学校のオープンキャンパスに出向き、校風を確かめました。
④最終的に何を基準に決めましたか?・・・校風が自分と合っているかと、学校生活のスケジュールに自分がついていけそうかの2つです。
⑤決める上で大変だったことはありますか?また、その時どのように乗り越えましたか?・・・厳選しても2つの学校が残ったため、どちらを取るべきかかなり悩みました。それぞれの学校の良いところ、自分と合わなそうなところをそれぞれまとめてみることにより、決心がつきました。
⑥進路決定まですべてを振り返り、高校・キャンパス生活でしといて良かったと思うこと、しておけば良かったと思うことをそれぞれ教えて下さい・・・良かったことは、進もうと思う分野の活動(作曲)を積極的に行っていたことです。しておけば良かったと思うことは、自分に課せられた問題・課題に対して、その時その時に解決するための行動をとるようにしておけば…というところです。
⑦今改めて将来の夢を教えて下さい!!・・・作曲家です(^O^)
⑧これから進路を考える、また決めていく後輩に一言!!・・・・自分にとって優先事項は何なのかを考え、選出していくことが大事だと思います。また、自分の枠を越えすぎない程度にやっていきましょう♪
大輝君、ありがとうございました(^O^)/ 大輝君は普段から家でパソコンを使い、作曲活動を行っています。私も曲が出来るとキャンパスで聴かせて頂いております! 自分がやりたいことを具体的に形に変えていく姿は、とても格好いいですよね♪ いつか街を歩いていたら、大輝君の曲が流れてくる日を私も夢見ています。
☆☆通信制高校のサポート校 KTC中央高等学院 柏キャンパス☆☆
お問い合わせはこちら
見学会・個別相談受付フォーム
フリーコール 0120-75-1105
このブログを友だちに紹介する