千葉県柏キャンパスキャンパスブログ
2017.11.16
ブログ
【家族支援カウンセラーより】第三者の存在も、時には必要であることについて
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
こんにちは、柏キャンパス長の三浦です。
高校生という多感な年頃。家庭の中で、「お子様との関わりに悩んでいます」というご相談も、保護者様から頂くことが実は多いです。未成年とは言えども、高校生。自分の意思もしっかりあるし、距離間が難しい年頃ではあります。実際に、自分自身を振り返ってみてもそうですし、保護者様も振り返ってみれば、同じような気持ちの時があったのではないでしょうか。
私たちKTC中央高等学院の職員も、私たちから伝えるより、外部の講師の方が同じことを伝えると、実はスッと生徒の皆さんに腑に落ちることが多いんです。
身近にいる人ではなく、第三者という存在は、とっても大切だと感じる瞬間です。
身近にいるからこそ伝えすぎたり、逆に身近な人には相談したくないという気持ちもいたって普通なのではないかと思います。
たくさんの大人と関わる経験が、生徒の皆さんの支えになればと思います。
保護者の方も一人で悩まれることなく、一つの相談先として、いつでもお気軽にお問合せください。
たくさんの高校生、保護者様の高校3年間の時間が、光りあるものになりますように。
☆☆通信制高校のサポート校 KTC中央高等学院 柏キャンパス☆☆
お問い合わせはこちら