千葉県柏キャンパスキャンパスブログ
2018.09.11
ブログ
【体験入学】中学生にプログラミングの体験をしてもらいました! 自分でプログラムしたロボットを動かしてみました♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
さて、本日の体験入学は、KTCおおぞら高等学校のコースの一つみらい学科 プログラミングコースの体験を行いました。
このプログラミングコースは、ロボットを通じて理数系科目の基礎分野やICTの専門技術まで修得していきます。
また、ものづくりに必要な資質を育て、自分の考えを論理的に伝える技術も学んでいくので、卒業後の進路に非常に役立つコースとなっております。
本日の体験は実際のレゴ社の教育プログラミングロボットを使いました。
まずは、コースに合わせてPCで直進させる、曲らせるなどの動作のプログラミングを行い、実際に走らせてみて、細かい調整を加えていきます。
一見話を聞いていると難しそうに聞こえますが、プログラミング自体は非常に分かりやすくできていて、慣れればすぐに直進を走らせることができます。
このプログラミングで細かい調整を加えていくことで空間認識能力や想像力、論理性を培っていきます。
今回は床の上を走らせる動作だけでしたが、なんとロボットを組み替えてアーム状にしてものを掴むなどの動作もできるのだとか。
ロボットの作や、いかに世の中のロボットというものが複雑にできているのかわかります。
体験にきてくれた皆さんは非常に楽しそうに体験を行っていました。
ぜひプログラミングに興味のある方は、ぜひ、次回の体験入学にお越しください!
自分でプログラムしたロボットを動かしてみました♪
☆☆通信制高校のサポート校KTCおおぞら高等学院 柏キャンパス☆☆
見学会・個別相談受付フォーム
フリーコール 0120-75-1105
このブログを友だちに紹介する