埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ
2018.09.14
ブログ
みらいの架け橋レッスン~ハーバリウムをつくりました~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14
レッスンスタート
好きなものを入れて素敵に
みなさんこんにちは。
最近は涼しくなってきました。日が沈むのも早くなり秋の訪れを感じますね!
さて、このキャンパスブログでは、先日実施したみらいの架け橋レッスンより「ハーバリウム作り」についてお伝えします。
みなさん、ハーバリウムはご存知ですか?
ハーバリウムとは、インテリア性の高い植物の標本のことです。
ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどを専用液にいれて鑑賞します。
今回は、手軽に購入できる造花や色とりどりなビーズ、ラメをお好みで瓶の中に入れて製作しました。
生徒たちは、瓶の形状に合わせて、ピンセットを使って好きなように配置していきます。
色合いや組み合わせ次第で、さまざまな世界観を瓶の中で表現する事が出来ます。
ピンクやホワイトでかわいらしく表現したり・・・
グリーンやブルーを多めに使って、爽やかに表現したり・・・
完成したハーバリウムを並べると、とても華やかでいつまでも眺めていたくなります。
KTCおおぞら高等学院では、なりたい大人になるためにみらいの架け橋レッスンを実施しています。
みなさんもぜひ、みらいの架け橋レッスンを通して、なりたい大人像をみつけてみませんか?
ハーバリウム完成