福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ
2017.09.02
ブログ
問題発見&解決能力を磨こう!ロボットプログラミングコースを紹介します♪
みなさん、こんにちは。
今回は9月よりスタートしたロボットプログラミングコースの様子をレポートします。
ロボットプログラミングコース体験会の記事はこちらをどうぞ♪
失敗を繰り返しながら、
一歩ずつゴールに進んでいきます!
今日の授業では「教室から職員室までロボットを走らせよう!」というテーマで、
・壁にぶつかったら、何cmバックして反転するか?
・直線で走らせる距離を何mに設定するか?
など、実際に走らせみて、うまくいかなかった箇所のプログラムを組み直し、また走らせてみて検証&修正を繰り返していました。
そして修正を重ねること数十回。ついにロボットが職員室までゴールしました♪
一生懸命自分の力でプログラムを組んだロボットが見事ゴールした瞬間、先生も生徒も「よっしゃ~!!」と大はしゃぎ(笑) 大きな成功体験を共有していました。
ロボットプログラミングコースの松本君(左)と山元先生(右)
この自分で問題を発見し、解決の道筋を考えていく力は社会に出てからも大いに役立ちます。
今後の生徒達の成長が楽しみなロボットプログラミングコースの様子は、引き続きブログで紹介していきますのでお楽しみに☆
KTC中央高等学院 小倉キャンパス
お問合せ:0120-75-1105
メール:kyushu-info@ktc-school.com
個別相談会 毎週水・土 開催中(要予約)