東京都町田キャンパスキャンパスブログ
2018.10.31
ブログ
中学生サポートコースくれしぇんど ~多面体を作ろう~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
ストローと輪ゴムで多面体作りにチャレンジ!
次は正八面体に挑戦だ!
今回は「中学生サポートコースくれしぇんど」の、登校日の様子を紹介したいと思います。
登校日のスケジュールは、学びの時間と、みらいの架け橋レッスン体験の二部構成。
10/27(土)の学びの時間は英語。そして、みらいの架け橋レッスンでは多面体を作りました!
今回は、この多面体作りの様子をご紹介していきます。
写真をみてください。
3種類の多面体がありますが、これなんと! 材料はストローと輪ゴムのみ!!
作成に取りかかる前に、まずはじっくり観察です。
何面体だろう、ストローは何本使われているだろう、頂点からは何本のストローがでているだろう…。
みんな、よく見ながら答えてくれました!
そしていよいよ作成です。
「1本のストローに輪ゴム2本」のルールに従って、みんな黙々と取り組みます。
まずは四面体!
ストローに輪ゴムを通すのが案外難しい。けれど、コツをつかむとみんなきれいな四面体を完成させることができました。
次は八面体!
このあたりから、作り方に個性が出てきました。
完成品を参考に、一人ひとり考え、工夫をしながら完成させてくれました!
そしてついに二十面体です!!
ここまでくると、考え方、作成方法のコツをつかんで、自身の力のみで取り組めるようになってきました!
希望者には材料を持って帰ってもらったので、ぜひおうちでも色々な形を作ってみてください♪
そして次回11/17(土)のくれしぇんどで、どんな作品を作ったのか教えてもらえたらうれしいです♪♪
「くれしぇんど」は登校サポート、学習サポート、コミュニケーションサポートの3つのサポートを行っています。
随時、無料体験(1ヶ月)をスタートすることができます。
詳しくは「KTCおおぞら高等学院くれしぇんど」で検索してみてください。
是非一度体験してみよう!!