愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ
2017.08.21
ブログ
屋久島スクーリングって? vol.2
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545
みなさん、こんにちは。松山キャンパスの梶です!
さて、第2弾となります。
屋久島からスクーリングの様子です。
今日から様々な授業を体験しております。最初緊張していた表情も次第に無くなり笑顔も見られるようになってきました♪
さて、スクーリングには一日一日考えて欲しいコンセプトがあります。
2日目は、“人”です!
KTCには、“コミュニケーションが苦手”“人見知り”など人との関わりに様々な事情で不安を持っている生徒もいます。
そこで、コミュニケーションの大切さ・人との関わり方について、考えてもらう授業もあります。生きていく上で誰かと関わることは必要で、生き抜く力を身につけて欲しいと考えています!
スクーリングでの授業について♪
最初は、戸惑いながらもやっていましたが、徐々に違うキャンパスの生徒とも話せるようになってきています!
KTCの教職員同様、屋久島おおぞら高校の先生は、これまでに様々な事情を抱えた生徒を受け入れているスペシャリストです☆
“今の状況ではとても…”と思っていないですか。
ぜひ一度、ご相談ください。少しでも皆様のお力になれればと思っています。
KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談を毎週木曜日・金曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105】
【メールアドレス:chushikoku-info@ktc-school.com】