新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25

みなさん、こんにちは。
10月に入り、いよいよ今年度も残り半年です。
全日制の高校では定期テストなども行われている時期です。
この時期になると、様々な理由で学校を休みがちになっているケースも多く、単位修得や進級の可能性などが具体的に気になり始めます。

そんな時には「学校を変えた方がいいのか、どうなのか?」と考えてしまうことは多いと思います。
物理的に留年が決まってしまったときは別として、どちらの可能性もあるときには家族の中だけで結論を出すのは難しいのではないでしょうか? 生徒本人も「こうしたいけど… 自信がない…」という思いでしょうから…。

学校を変えた方がいいのかどうかは「結果として」わかるだけで予め決まっているわけではありません。
苦戦しているときに大切なのは「先のことが、プラスのイメージをもって考えられる」ことだと思います。

「こだわり」はときに人を成長させますが、ときに人を傷つけます。
少しだけでも「今とは違う」環境も知っておきましょう。
悩んでいたこと、不安だったことが少し楽になって、もう一度前向きな気持ちで「これからどうするか」を考えることができるようになると思います。

新潟キャンパスで行っている個別相談もそんなきっかけにしていただければと思います。
どこの場所であれ、やっぱり「前向きに」高校生活を送って欲しいですから。

KTC中央高等学院 新潟キャンパス
<見学・相談随時受付>
電話:0120-75-1105
※ページ下部より、WEBでの資料請求や見学・相談予約が可能です。