新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25

避難経路を確認中
避難経路を確認中

AEDの使い方を練習中
AEDの使い方を練習中

みなさん、こんにちは♪
今日は先日行った「避難訓練」と「救命講習会」の様子をご紹介します。

新潟キャンパスがあるここ新潟県は、2004年に最大震度6強の「中越地震」を経験しています。災害はいつ・どこで起こるか分かりません。だからこそ、「その時どう動くか」が命を守る大切なポイントです。「その時」に慌てず命を守る行動ができるようにするには訓練が大事!今回の避難訓練では、一時避難場所となる「弁天公園」と、避難所となる「新潟市総合福祉会館」までの避難経路を確認しました。生徒たちは、緊張感を持ち真剣に訓練に取り組みました。

午後からは、新潟市消防局の方々に来ていただき救命講習会を行いました。目の前で誰かが倒れてしまったとき....「助けたい!」と思っても、その方法が分からなければ助けることができません。その時のために、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方を教えていただきました。救急隊員が到着するまでの7~8分。その間にできる措置で生存率が全く違ってくるそうです!一生のうちに何回もあることではありませんが、万が一そんな場面に遭遇したら今回学んだことを生かして「命のバトン」をしっかりつなげたいですね♪

KTCおおぞら高等学院 新潟キャンパス
<高校進学・転編入学相談随時受付>
電話:0120-75-1105
※ページ下部よりWEBでの資料請求や個別相談予約も可能です。