岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ
2009.10.31
ブログ
10/24の出来事・・・
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040
K(絆)T(つなぐ)C(チャンス)
すっかり秋になりましたね!朝晩が冷え込む今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
岡山キャンパスの生徒たちはインフルエンザにかかる生徒もなく、元気に通学してきています(*^_^*)KTC全体で取り組んでいる、アルコール消毒の手洗いの効果が出ているのかも知れませんね(^_-)-☆皆さんも体調管理には気を付けましょう(^O^)/
さて、先日、ライフパーク倉敷大ホールで行われた「不登校・中退学生徒の進路を考える会」に初めて参加してきました。この会は10年以上前から行われている会で、一方的な学校側からの説明ではなく、不登校や途中進路変更経験のある生徒の生の声を聞いてもらおうという会でした。そこで我々岡山キャンパスも3年生の女子生徒2名と一緒に参加しました。
会場には現状の学校生活に苦戦している生徒さんや保護者の方がたくさん参加しておられました。たくさんの方がKTCのブースを訪れていただきました。中でも1番多かった質問は「学校は楽しいですか?」と言うものでした。その質問に元気よく「めっちゃ楽しいです!」と声をそろえて答えてくれていました。ブースを訪れていただいた方も安心された様子でした。やはり我々がいくら口で説明するよりも説得力があるなぁ(^_^;)と思いました。また、自分たちの入学に至るまでの経緯(不登校経験)なども話してくれ、生徒さんや保護者の方もすごく共感していただけている様子でした。明るくハキハキ答えている姿を見ていると、すごく頼もしく思うと同時に、この子たちが入学してきた頃を思い出し、いつもながらずいぶん成長したなぁ(^v^)と驚かされました!2人は今、それぞれ翻訳家と介護の道に進むために頑張っています!(^^)!
今回、都合がつかず参加できなかった方や何らかの理由でKTCのブースに来れなかった方、KTCではいつもでキャンパスをオープンにしています。いつでも生徒たちの生の声を聞きに来て下さい。現状から1歩踏み出す何かのきっかけになると思います。皆さんの「はじめる勇気」を心から応援いたします(^_-)-☆
岡山キャンパスの生徒たちはインフルエンザにかかる生徒もなく、元気に通学してきています(*^_^*)KTC全体で取り組んでいる、アルコール消毒の手洗いの効果が出ているのかも知れませんね(^_-)-☆皆さんも体調管理には気を付けましょう(^O^)/
さて、先日、ライフパーク倉敷大ホールで行われた「不登校・中退学生徒の進路を考える会」に初めて参加してきました。この会は10年以上前から行われている会で、一方的な学校側からの説明ではなく、不登校や途中進路変更経験のある生徒の生の声を聞いてもらおうという会でした。そこで我々岡山キャンパスも3年生の女子生徒2名と一緒に参加しました。
会場には現状の学校生活に苦戦している生徒さんや保護者の方がたくさん参加しておられました。たくさんの方がKTCのブースを訪れていただきました。中でも1番多かった質問は「学校は楽しいですか?」と言うものでした。その質問に元気よく「めっちゃ楽しいです!」と声をそろえて答えてくれていました。ブースを訪れていただいた方も安心された様子でした。やはり我々がいくら口で説明するよりも説得力があるなぁ(^_^;)と思いました。また、自分たちの入学に至るまでの経緯(不登校経験)なども話してくれ、生徒さんや保護者の方もすごく共感していただけている様子でした。明るくハキハキ答えている姿を見ていると、すごく頼もしく思うと同時に、この子たちが入学してきた頃を思い出し、いつもながらずいぶん成長したなぁ(^v^)と驚かされました!2人は今、それぞれ翻訳家と介護の道に進むために頑張っています!(^^)!
今回、都合がつかず参加できなかった方や何らかの理由でKTCのブースに来れなかった方、KTCではいつもでキャンパスをオープンにしています。いつでも生徒たちの生の声を聞きに来て下さい。現状から1歩踏み出す何かのきっかけになると思います。皆さんの「はじめる勇気」を心から応援いたします(^_-)-☆
つらかった時期を乗り越えて・・・