愛知県岡崎キャンパスキャンパスブログ
2017.05.18
ブログ
自分の将来とお金の関係について学ぼう!~野村ホールディングスの方による出張授業~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2929
ワークシートを使って自分の将来をシミュレーション!
高校生になるとアルバイトを始める人も多く、少しずつお金との関わり方が変化してくる年代ですね。
また進路を決める際も中学校までとは違い、自分の将来や就きたい仕事などを具体的にイメージする機会が増えてくると思います。
先日のドリームクラフト(キャリア教育に関する授業)では、野村ホールディングスの方が講師となって『自分の将来とお金の話』というテーマで出張授業を実施していただきました。
ゲーム形式で「株式購入」を疑似体験☆
最初のワークは「就職してから20年後までの人生」を想定してシートに書き込むというもの。就職や結婚を希望する年齢、子どもは何人欲しいか、住居はマイホームか賃貸住宅かなど、本当に十人十色の人生設計でした。生徒同士でも意見交換をしていましたが、普段仲の良い友達同士でも価値観の違いに驚いたり…
人生設計によってかかるお金も大きく異なることを実感し、将来選ぶ職業の重要性を感じていた生徒もおり、それぞれに新鮮な発見があったようです。
後半は「株式の仕組み」について知るための簡単なグループワークを行い、楽しみながらお金について学ぶことができました。
皆さんがこれからの人生を豊かに過ごすために、高校生のうちから必要な知識をどんどん身につけて行きましょう♪