愛知県岡崎キャンパスキャンパスブログ
2017.06.21
ブログ
贈り物に心をこめて☆あいちビジネス専門学校の先生に学ぶラッピングの世界
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2929
商品の「向き」と「包み方」にはルールがあるそう!
父の日目前の6月15日(木)、お楽しみトライアルレッスン(選択授業)にて、あいちビジネス専門学校の先生による『ラッピング講座』を実施しました。
授業が始まり、先生からの最初の問いかけは「ラッピング(包装)の目的って何だと思う?」というもの。
コンビニで商品をビニール袋に入れてもらったり、ショッピングセンターやテーマパークで商品をきれいな包装紙で包んでもらったり。皆さんにもそうした経験があると思いますが、その意味を考えるというのは生徒たちにとってとても新鮮だったようです。
じっくりお手本を見て、コツを掴みます
商品を運ぶ、保護する、価値を高める…ラッピングにもたくさんの意味があることを学んだあとで、後半はいよいよラッピングの実践です♪
包装紙のどこに箱を置いたらきれいに包めるのか、リボンをきれいに掛けるコツなどを解説していただきながら各自挑戦しました。
苦戦している生徒には先生が実演しながら丁寧に指導してくださいましたが、その手さばきは「さすがプロ!」という見事なもので、生徒たちも思わず目がくぎづけになっていました。
トライアルレッスンをきっかけに、今まで知らなかった分野に興味を持ち、自分の可能性を広げていけるといいですね。次回もお楽しみに☆