静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ
2017.04.27
ブログ
【グローバル体験】こんな自分を変えたい...と思っているならグローバルな経験が新しい自分を発見してくれるよ♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727
羊肉を調理する大津です!
ボーズ完成♪ これから蒸します!
Сайн байна уу?(サェン バイノー(モンゴル語):こんにちは)
静岡キャンパスの大津です。
島田市で開かれたモンゴル人との交流会に参加してきたので報告します!
モンゴル人、日本人合わせて15名程で開かれた会ですが、交流内容は「ボーズを作ろう!」です。「ボーズ」はモンゴル人の主食ですが、羊の肉が入った小籠包のようなものです。
そもそもこの交流会は、モンゴル国をもっと日本人に知ってもらいたい!という目的で行われました。静岡在住のモンゴル人は50名程度いるみたいですが、参加されたモンゴル人の方々は、とにかく日本語が上手! もう日本人じゃん!って思えるくらいのレベルです。
わたくし大津は15年ほど前に青年海外協力隊でモンゴル国に派遣されていたので、久しぶりのモンゴル料理とモンゴル人との会話で懐かしく感じでおりました…
海外で生活するとその国が第2の故郷になり、そこで出会った人々が自分の家族のような存在にもなります。世界中の人々出会えば出会うだけ、自分の可能性が大きく広がりますよ!
静岡キャンパスでは、スーパーグローバルキャンパスとして海外留学を勧めています! 「自分を変えたい…」と思っているあなた! 新しい自分発見をするために、ぜひ海外にチャレンジしてみましょう
本物のモンゴル国のゲル(テント型住居)