香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.02.02
ブログ
【中高生・社会人の方へ】2月に屋久島おおぞら高校に講師としてお越しいただく脳科学者茂木健一郎さんから学ぶ「すぐやる脳の作り方」(河野先生より)
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
まずは脳の整理整頓から!
今回は茂木健一郎さんの著書である「結果を出せる人になる!すぐやる脳の作り方」のお話。
中高生または社会人のみなさん、やらなきゃいけないことはわかっているけれど、ついつい後回しにしてしまう…。
そんなことはありませんか?
それは慎重になりすぎているせいかもしれません。
あまり深く考えずにやっている人ほどすぐにやり、結果を出していたりしませんか?
と茂木先生は書いています。
そんな結果を出せる人と出せない人の違いを脳科学的見地から紐解いたのがこの本。
脳は負荷をかけることで成長していく。
脳活動が停滞するのは「他者からの制約」の場合で、自分で自分に課す「制約」は脳のモチベーションを上げる。
そのために効果的な三つの方法はこちら↓
・瞬間トップスピード習慣化
・雑談の時間を作る
・ベストエフォート(最善努力)方式
内容はぜひ本を手に取ってご覧ください。
たくさんの学びがあること間違いなしです。
あなたのトップスピードで動いてみてくださいね!
2/4(土)中3体験入学申込み受付中!
フリーコール:0120-75-1105 2月個別相談会:毎週水・金・土
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com