香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.02.22
ブログ
【出前授業】国土交通省外局・高松地方気象台観測予報課から地球温暖化情報官の先生をお招きし地球温暖化を考える vol.1
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
本日は、日本でなんと! 11人。
四国でなんと! お一人しかいらっしゃらない地球温暖化情報官の北脇先生をお招きし、地球温暖化について考える特別授業を実施しました。
※地球温暖化情報官:国家公務員の一つです。
在校生たちからは、事前に30を超える質問が寄せられており、先生からは一つひとつ優しく丁寧にお答えいただきました。
ここで、基本問題です。
気象庁は何省に属しているでしょうか?
答えは…
地球温暖化情報官 北脇先生
国土交通省です。
なるほど!! 勉強になりますね!
今や気象を活用していない産業はないと言っても過言ではなく、私たちの日々の生活が安全かつ快適に送れるように情報を集めてくださっているのが気象台のお仕事の一つです。
私たちが普段出かけるとき、「今日は何を着て行こうかな…。傘を持って行こうかな…。」と天気予報を参考にしますよね。
天気予報はスーパーコンピューターを使いますが、最終的には人間の目で雲などの空の様子を観察するのだそうです。
なるほど!!
コンピューターが発達した世の中ですが、やはり人間の目が一番だとは…!
今日は目からウロコの連続でした。
次回のvol.2では、在校生の多くから反響があった60万年前の大気の状態の調べ方についてもご紹介しますね。
KTCでは、このように多様な分野で活躍する魅力的な大人との出会いを創出しています。
フリーコール:0120-75-1105 2月個別相談会:毎週水・金・土
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com