香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.06.04
ブログ
【災害対策授業&避難訓練】いつ起こるか分からない地震に備えて私たちができること ~高松北消防署~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
全部繋ぐと400mにもなるホースの長さ
高松北消防署の方にお越しいただき、避難訓練の前に災害についての特別講座授業を行っていただきました。
もし、起きれば東北大震災以上の被害が予想される南海トラフ地震!
なんと30年内に70%の確率で起きると言われております。
終了後の生徒アンケートでも感想の多かった消防士の方のお言葉。↓
「防災ラジオを購入してください!」
最近の災害などで活躍著しいスマートフォン。
中でもインターネットを介したSNSはいち早く情報を共有するツールとして目覚ましい発展を遂げてきました。
ただ、現場ではインターネット回線が遮断する可能性もあります。
その時の準備として一家に一台は完備しておくようにとのことでした。
情報を得る一番確実な方法として挙げられた防災ラジオ。
このブログをご覧になっておられるあなたもいち早くご購入の検討をされてみてはいかがでしょうか。
その後、避難訓練を行い、具体的な避難ルートの確認を行いました。
今後も定期的に行っていきますのでまたブログにて報告いたします。
(河野)
フリーコール:0120-75-1105
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
個別相談会:6月9日(金)・6月10日(土)