香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.06.27
ブログ
【高松キャンパス美化運動 第2弾】清掃時間にこだわりをもってやっていることとは? 仲井より
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
頑固な汚れもお任せ♪
6月9日のブログでも紹介させていただきました「授業後の清掃」第2弾をご紹介します。
日頃の清掃を毎日かかさずしているおかげできれいに保たれている高松キャンパス!
そこには生徒の様々な工夫や知恵があることに気づかされます!
実際に生徒に聞いてみました。
◆掃除する時のこだわりを教えてください!
・なかなか落ちないペンの汚れは「セスキ炭酸ソーダ」がお勧めです!
お近くのホームセンターでも売っています!
◆掃除の際に意識して取り組んでいることは?
・毎日使用する机は、掃除の時間だけでなく日頃から片づけや向きなど整理するように心がけています
・気づいたら落ちているごみは拾うようにしています
など、新たな気付きがありました。
また、清掃をすることで教室のなかの「一体感」もより図ることができます。
改めて、生徒が主体になってキャンパスを動かす素晴らしさをひしひしと感じる時間でした。
フリーコール:0120-75-1105
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
6月・7月個別相談会:30日(金)・1日(土)・7(金)・8日(土)