香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.07.29
ブログ
【保護者様】KTC高松でワークショップ「思春期性睡眠障がいへの理解と支援」を開催!睡眠メカニズムや子どもの環境改善の重要性を学びました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
講演会では闊達な質疑応答も行われました!
なかなか学校に足が向かないという生徒さんの中で、睡眠に悩んでいるというケースは少なくありません。そこでKTC高松では、高松市保健センターより臨床心理士の杉山育生先生、保健師の宇野陽子先生をお招きし、教職員・保護者を対象とした講演会を開催いたしました。
当日は多くの方にご出席頂き、思春期に起こりがちな睡眠障がいの特性や支援の方法についてワークショップ形式で学びました。
参加頂いた教職員の皆様からは
「睡眠障がいを改善する為に、睡眠に特化して働きかけるのではなく生活面トータルで見直していく事の大切さを改めて感じました。」
「生徒にとって起きたくなる環境(家庭・学校など)作りが大切というお話に大変共感しました。」
などのご感想を頂いております。
次回は10/7(土)に「発達障がいの特性理解と支援」を開催する予定です。
今後もKTC高松としては、地域の皆様に頼られる学校となりますよう一層の活動に努めて参ります。
学校のについてのお問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。
フリーコール:0120-75-1105(通話料無料)メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
個別相談会:8/4(金)・5(土)・6(日)