香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.10.15
ブログ
【プラスのストローク】授業で話題に上がった物事の価値とは!たくさんの意見が飛び交いました
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
みんなで価値の高い順に並べてみました!
先日、商業科目であるマーケティングの授業でこんな話題が上がりました。
「価値」とは?
所得が減少に転じ、平均寿命が延びた今日、消費の2極化(個性化志向と節約志向)という消費行動が一般化されています。全体的に物ばなれの傾向が進む現在だからこそ、目をそむけてはならないのが「価値」ということば。
みなさんは「百獣の王」というニックネームで有名な武井壮さんをご存じでしょうか。
陸上・十種競技元日本チャンピオンであり、現在もさまざまなテレビやラジオ番組に出演しております。
武井さんがかつて講師を務めた「オトナの学校」というテレビ番組で物事の価値についてこんな言葉を残していました。
物事の価値はそれを求める人の数で決まる。
例えば、砂漠に放りだされた時、あなたにとってダイヤモンドと水の価値はどっちが高いですか?
希少性が重要視される未来を象徴する話題です。
ぜひ、みなさんも家族や友達と話しあってみてくださいね♪
見学会・個別相談会受付フォーム
フリーコール:0120-75-1105(通話料無料)
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
10月個別相談会:20(金)・21(土)