香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2018.03.05
ブログ
【リケジョ・リケダン集合】リンゴから天然酵母を取り出す実験スタート!①
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
さて、これは何をやっているところでしょう?
春らしくてかわいいリンゴ。
1年生の科学と人間の授業の中で、サンふじというリンゴを使って天然酵母をおこす実験を始めました。
リンゴの表面にくっついている天然酵母は、手作りパンを焼くときにイーストの代わりに使うことができます。
消化のよいパンができ、風味豊か♪
りんごの表面の天然酵母を取り出します*
水もこだわって、三重県大台が原のミネラルウォーターにしました。
「先生、なぜ水道水ではいけないんですか?」
と質問がありました。
1年次生のみなさんは、わからないことをそのままにせず積極的に質問!
入学時と比べて成長を感じます。
授業は理科実験プリントを使い、「仮説→実験→考察」を行って主体的な学びを意識しています。
さて、水道水がNGの理由。
あなたはどのように考えますか??
次回の第2弾でお知らせします。(理科担当:中村)
◆授業についてのお問合せはこちら: 0120-75-1105
◆毎週金曜日は授業見学ができます(お電話でご予約ください)