大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ
2017.06.26
ブログ
AQUA SOCIAL FES!!ってなに?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636
6月24日土曜日、大阪府の淀川で開催されたAQUA SOCIAL FES!! Presents ~水の都大阪クリーンプロジェクト~ に参加してきました。
AQUA SOCIAL FES!!とは、トヨタのハイブリッドカー“AQUA”が2012年に始めた全国の水辺を守る活動です。この活動は、日本全国47都道府県全てで行われています。
今回は ~水の都大阪クリーンプロジェクト~ ということで、淀川沿いにあるゴミをみんなで手分けして拾い、干潟の環境保全活動をしてきました。
ゴミを拾いながら干潟の生態系にも目を向けることで、生徒達も環境についてしっかりと考える機会を持ち、自然と向き合うことが出来ました。
自然と自分たちとの関わりを見つめることで、ホリスティック教育を体験することができたと思います。
ゴミ拾いの後のしじみ探し体験では、しじみはしじみでも、珍しい色のしじみや、その他カニ、カエル、スズキの稚魚など、様々な生態系について学びました。
また、水辺に生えている植物の重要性も学び、生徒たちの自然への興味が以前よりも高まったように感じます。
こういった体験を通して、少しでも他者や自然とのつながり、かかわりを感じられる心を育んでいければと思います!