大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ
2017.08.28
ブログ
「折れない心」を育てるには①
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636
レジリエンス」resilienceという言葉を聞いたことはありますか? 「逆境力」とか「回復力」と訳されます。わかりやすく言えば「折れない心」
では、どうすればレジリエンスが高められるのか? 心の折れやすい人と折れにくい人の違いを明らかにしようとした、けん玉を使用した実験があります。けん玉初心者に難易度が高いわざに挑戦させるこの実験では、参加者が課題を諦めてしまうまでの時間や過程を観察しました。
開始後しばらくすると諦めてしまうような、心が折れやすい人は、感情の起伏が激しく、一つひとつの結果に対して、喜んだり悔しがったり強く反応するといった、共通した特徴が見られました。一喜一憂するのはエネルギーを消耗します。
またすぐに諦めた人たちは「無理だ、向いていない。」とやる前から無理と決めつけ、自分の力を過小評価する傾向がありました。状況に一喜一憂しない『感情をコントロールする力』や、自分の力を過小評価しない『自己肯定感』が大きく関係することがわかってきたのです。
KTC中央高等学院では高校卒業を目指すだけでなく、レジリエンスを育てる「居場所」としての役割も担っています。卒業や進学を目指した学習もレリジエンスを高めますし、KTCのトライアルレッスンやイベントを通じてのさまざまな経験、自分の思いを吐き出したり、いろんな気持ちに共感する人との交わりの場は「折れない心」を育てます。
一度KTC大阪梅田キャンパスを見学してみませんか?
…次月「折れない心」を育てるには② につづく
《フリーコール》0120-75-1105
《メール》kinki-info@ktc-school.com