大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636

屋久島おおぞら高等学校

みなさん、自分が通っているもしくは通っていた学校の校歌を覚えていますか?
実はKTC中央高等学院の生徒が在籍する、屋久島おおぞら高等学校にも校歌があるんです!
開校10周年を迎えるにあたり、2014年11月に校歌を作る「校歌プロジェクト」が発足しました。全国各地の生徒たちが中心となり、実際に屋久島で感じたことや自分たちの学校への想いを歌詞にしていきました。
 
早速、校歌を見てみましょう!
 
 
屋久島おおぞら高等学校 校歌
 
青いおおぞら つばさをひろげ 過ごした日々は 永遠(とわ)に忘れない
誰もひとりじゃないんだよ ぼくが君のそばにいないと
ここに出会えた 奇跡を胸に 心の扉さあ開いて
微笑(ほほえ)んで おおぞらへ
 
ひとりきりで 強がっていた 教室という名の 四角い箱で
きみがぼくに 寄り添ったこと 今もこの胸に覚えている
ぼくらはひとりじゃない one for all ,all for one 勇気を出して踏み出そう
自分らしく おおぞらへ
 
努力の分だけ 花は咲く 後悔するより 行動しよう
認める 受け入れる きっと響き合う 未来のかけ橋は まっすぐつづいてる
夢は遠くて 近い場所にある 無駄なことなんてないはずだから
ぼくらはひとりじゃない one for all ,all for one 勇気を出して踏み出そう
飛び立つ おおぞらへ
 

 
屋久島スクーリングでは、普段とは違う自然に囲まれた環境で過ごすことで、日常生活の中では気がつかなかったことが見えてきます。その中で感じたことや、学校や先生・友だち、家族への想いなど、みんなで話し合いを重ねて作り上げていきました。
KTCでは、生徒たちの「知りたい」「なりたい」「チャレンジしたい」を尊重し、応援しています。
「なりたい大人」になるために、あなたもKTCで「なりたい自分」を探しませんか?