大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636

『折れない心』を育てるために、必要な力・要素はいくつかありますが、土台になるのは「自己肯定感」です。

今の子どもたちは二極化しているように感じることがあります。「自己肯定感」がとても高く、I am OK! と自信に持ち溢れている子ども。その反対に自分に対して全く自信を持つことができず「そこまで」とこちらが思うほど自分で自分の行動を狭めてしまう子どもです(もちろん真ん中の人もたくさん存在するのですが…)。

自己肯定感が高いというのは「自分はこのままでOK、大丈夫。」「自分を受け容れられる、嫌いではない」という感覚。ヘタすると「生意気だ」とか「自信過剰だ」とか言われかねない。でも “ビッグマウス”なりのしっかりとした「行動」や「頑張り」が伴っているなら、周囲はいずれ認めてくれるようになります。

問題は自己肯定感が低い、I am not OK.である場合。そうなるには必ず理由があります。なんともしようがなかった、のっぴきならない事情があったので、そんな状態に陥ってしまうしかなかったのです。

では、I am OK. 自己肯定感を高めるにはどうすればよいのでしょうか?
続きは次回『「折れない心」を育てるには』にて…

KTCおおぞら高等学院では自己肯定感を向上させ、I am OK! と、笑顔になることをいつも心がけて生徒たちと接しています。「折れない心」を育てようとする大阪梅田キャンパスを一度見学してみませんか?

 ご見学希望は下記までご連絡ください。大阪梅田キャンパスのコーチ一同、心よりお待ちしています。
《フリーコール》0120-75-1105
《メール》kinki-info@ktc-school.com