三重県三重四日市キャンパスキャンパスブログ
2018.05.02
ブログ
【キャンパスの日常】生徒との会話には「前向き」に生きるヒントがいっぱい!!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3232
こんにちは、三重四日市キャンパスの涌井です。
生徒との会話で非常に「前向きな」言葉があったので紹介します。
英語への苦手意識を克服したいという目的で「みらいの架け橋レッスン・英検対策」に参加している生徒がいるのですが、最近になって自分自身で学習方法を見つけ、問題が解けるようになり「楽しいと思えるようになってきた」という言葉を聞くことができるようになりました。
「個性を見つけ、個性を伸ばす」ヒントも一緒に見つけませんか?
「苦手なことにも挑戦し、自分なりに継続できる方法を見つける」
これから自分で選択した進路先、就職先でも苦手なこと・気が進まないことに直面することはあると思いますが、何かを克服した経験は、それらを乗り越える原動力となるのではないでしょうか。
KTCには「苦手だぁ」「嫌いだなぁ」なことを克服していくヒントがあります。そんなきっかけを探している人はキャンパスにいらしてください。お待ちしています。