アドバンス学科進学コース

オンライン+キャンパスで
志望校合格!
進学コースとは、大学・短大など志望校合格へ向けて、一人ひとりにあわせた個別のサポートをキャンパスでの学習だけでなく、インターネットを利用した自宅でのオンライン学習を使って進めていく特別なコースです。オンライン学習は録画された動画を見るだけではなくWeb授業もあり、リアルタイムの授業なので実際に経験豊富な講師とのコミュニケーションを通して進めていきます。全国どこからでも受講することが可能なため、学力の差のない均質な授業を受けるとこができます。
また、進学コースはウィークデイコースと同様に、キャンパスでの通常授業やみらいの架け橋レッスンなど、充実した高校生活を送りながら「志望校進学のための学習」が行えます。
※ 一部キャンパスでは対面も含めた進学コースを開講しています。
進学コースの特徴
1.オンラインによる学習

インターネットを使ったオンライン学習は、先生と直接やり取りをするWeb授業だけでなく、予習・復習で使える映像授業もあるため、自分のペースで進めていくことができます。また、Web授業はキャンパスだけでなく、23時まで自宅受講が可能(回数無制限)なため、予備校や塾のような送り迎えも不要です。
全国どのキャンパスからでも同じ授業が受けられる環境のため、均質なサービス提供が可能になっています。さらにオンラインでありながらも、リアルタイムで先生とやり取りする集団授業のため、臨場感ある授業が展開されています。
※ 全キャンパスで学習できるよう、パソコンやタブレットが配置されています。
2.学習レベル
現在の学力に不安があっても大丈夫です。中学生の復習や高校1年~大学センターレベルまで幅広い対応が可能です。また、映像授業・Web授業は自由に選べるため、学びなおしや先取り学習ができます。全国のキャンパスが参加するWeb授業なので、地域差のない全国水準での学習になります。
3.個別フォロー
生徒一人ひとりの進路相談や模試の分析をもとに、出願準備も一緒に行っていきます。また、推薦やAO入試対策もしっかりとフォロー。入学してから現在に至るまでの成長を見続けてきたKTCおおぞらだからこそ、一人ひとりに合わせた面接や小論文などの指導ができます。
4.グローバル教育

高校在学中に「留学」を経験し、生徒自身が様々な興味や課題 意識を留学中に発見することで、グローバル社会で通用する英語力の習得や、世界的に活躍できる人材を育成します。
また、KTCおおぞらの英語教育ではネイティブ講師による生きた英語を学ぶことができます。大学入試で頻出の英語特有の慣用句や日常英会話などについて、ネイティブ講師だからこそ実現可能な問題対策を行います。大学進学や海外留学を見据えた確かな英語力や日常会話表現などを習得することを目的とした授業を行います。
※ KTC留学プログラムには短期留学、進路対策のための短期集中留学、高校時代の本格留学があります。
進学コースの生徒の一日(例)
時限 | 時刻 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
授業 | 1 | 9:00~10:10 | 数学I | 物理基礎 | 数学I | 体育I | コミュニケーション 英語I |
2 | 10:20~11:10 | 国語総合 | ビジネス基礎 | コミュニケーション 英語I |
美術I | 数学I | |
3 | 11:20~12:10 | 現代社会 | ドリームクラフト | 国語総合 | 物理基礎 | ビジネス基礎 | |
みらいの 架け橋 レッスン Web授業 個別学習 |
4 | 12:50~13:40 | TOEIC対策授業 | みらいの架け橋レッスン (英語検定) |
個別学習 | みらいの架け橋レッスン (受験基礎英語) |
みらいの架け橋レッスン (受験基礎英語) |
5 | 13:40~14:20 | ||||||
6 | 14:30~15:20 | 動画視聴学習 | Web授業:英語 (基本) |
Web授業:英語 (基本) |
Web授業:数学 (大学入試) |
Web授業:英語 (大学入試) |
|
7 | 15:30~16:20 | Web授業:国語 (基本) |
Web授業:数学 (基本) |
Web授業:英語 (大学入試) |
Web授業:国語 (大学入試) |
||
8 | 16:30~17:20 | 個別学習 | 個別学習 | 個別学習 | 個別学習 | 個別学習 |
合格実績
国公立大学
愛知県立大学・鹿児島大学・金沢大学・北九州市立大学九州大学・京都大学・神戸市外国語大学・筑波大学・弘前大学・広島大学・北海道大学・山口大学 など他多数...
私立大学
青山学院大学・関西大学・近畿大学・慶應義塾大学・上智大学・中央大学・同志社大学・明治大学・立命館大学・早稲田大学 など他多数...
早稲田大学
文化構想学部・文学部合格!
生徒にインタビュー
- Q.どうして進学コースを選択しましたか?
- 大学進学に適した、勉強する環境が整っていたからです。
- Q.どのように勉強を進めましたか?
- マイペースな自分には塾の勉強方法は合わないと思っていたので、志望大学に必要な対策はネットや本で調べたり、マイコーチの堀さんに相談したりしました。主に参考書を使った勉強をしました。
- Q.マイコーチから特別なサポートはありましたか?
- 受験の時、一番僕の支えになっていたのは、堀コーチからのメンタルサポートでした。「勉強がうまくいかない...。やる気が尽きてくる」と落ち込んでいた時も「お前なら大丈夫!」と何度も何度も気力を奮い立たせてくれました。
- Q.大学でやりたいことは何ですか?
- 志を同じくする仲間たちと優れた文章を模索し、言葉の感覚を磨いていきたいです。
- Q.特別進学コースを考えている人に一言
- 進学は挑戦だと思います。もしあなたに将来叶えたい夢があるのなら、その夢に向かって進んでください。

名古屋キャンパス 間瀬 紳平 さん
マイコーチ 堀 成良より
間瀬君は模試ごとに目標を設定し、確実にクリアをしていました。自己分析もしっかり行い、自分の弱点を埋めようとする計画力が素晴らしかったです。勉強方法については彼が自分で考えてきた計画について、一緒に彼に合ったものを話し合って決めていました。
あと私が行ったことは電話でのサポートです。家での勉強はつきっきりで見れない分、彼の勉強の様子やモチベーションに対してアドバイスや激励を送っていました。最後に、夢を叶える努力を真剣に行えば、結果は出ます。私たちはそんなあなたを応援し、全力でサポートします。