熊本県 通信制高校サポート校 KTCおおぞら高等学院 熊本キャンパス
住所 | 〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街7-19ひかりビル2F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
上記以外の方
|
アクセス | JR熊本駅より熊本市電2号線で約8分 熊本市電「辛島町」電停より徒歩1分 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 進学コース
- ウィークデイコース
- 個別指導コース
熊本キャンパスは
こんなところ
マイコーチより
コーチ一同皆さんとお会いできるのを楽しみにしております♪
【重要なお知らせ】令和2年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
オンライン会議ツール「Zoom」を使った、オンライン個別相談も受付中です。開催日には、カレンダー内に「WEB」アイコンが表示されております。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
熊本キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、KTCオリジナル授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB体験会
2021-03-20 15:30〜16:00
【中学生】中学生サポートコース“くれしぇんどオンライン体験”
中学生サポートコース「くれしぇんど」は登校と在宅、両方のサポートが受けられます。 自信をつけていくための3つのサポート! 登校:①登校②学習③コミュニケーション 在宅:①個別学習②個別カウンセリング③WEBライブ授業 気軽にご自宅から参加できます♪ -
説明会
2021-04-24 14:00〜15:00
【中学生3年】学校説明会
新中学3年生のみなさんはいよいよ進路についても具体的に考えていかなければいけませんね。当日は、KTCおおぞら高等学院がどんな学校なのか?登校に不安があるけれど勉強していけるのか?自分の目で確かめに来てみてください♪ -
WEB説明会
2021-04-25 13:00〜14:00
【中学生3年】オンライン学校説明会
新中学3年生のみなさんはいよいよ進路についても具体的に考えていかなければいけませんね。当日は、KTCおおぞら高等学院がどんな学校なのか?登校に不安があるけれど勉強していけるのか?まずはご自宅から気軽に参加して聞いてみてください♪ ●タブレット、PCを使って、ご自宅で参加できます。カメラやマイクはOFFにして参加できるので、安心してください。
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 松村 春奈 さん

中学生の時は、別室登校をしていました。全日制高校と通信制高校どちらも考えており、ホームページ等で調べましたがよくわからなかったので体験入学に参加しました。絵が好きで、イラストの勉強ができたり、中学生サポートコース“くれしぇんど”にも何度か登校しました。KTCおおぞらはいろんな人がいます。コーチも生徒も個性的です。いい意味で自分と全く違う人がいて影響をたくさん受けています。授業はコーチの雑談もたまにあるので、苦になりません。みらいの架け橋レッスン®ではイラストとボーカルに継続して参加しており、2年次生になってからは新たにパソコン検定の授業に参加しています。心配していた、友人も話しかけてくれる子がいてすぐできました。
在校生 松本 慈 さん

Q. KTCおおぞら高等学院に転校を決めた理由はなんですか?
もともと学校に行くことは好きでした。ただ前の学校で勉強や友人関係に悩んでメンタル的にきつくなってしまって...。このままではいけないと思い、ちゃんと登校できる環境をもとめてKTCおおぞら高等学院を選びました。
Q. 熊本キャンパスで一番楽しいことは何ですか?
気の合う友人と楽しく話したり、みらいの架け橋レッスン®ではクッキング、フラワーアレンジメント、アニメ・イラストに参加していて、とても楽しいです!
Q. KTCおおぞら高等学院に来て自分が成長できたと思うことは何ですか?
以前までの自分は、自分から話しかけることが苦手だったんですけど、今は自分から積極的に話しかけることができるようになりました!
Q. 今後の目標はなんですか?
勉強と趣味の両立をしっかりして、さらに自分をレベルアップさせたいです。
毎日コツコツ登校して、優しい笑顔でみんなをいやしてくれている松本さん。最後に「私は学校に行けていなかったとき、家の中ばかりいました。ただやっぱり家の中の世界と外の世界はちがいます。思い悩んだときは思い切って環境をかえることも大事だなって思いました」と、話してくれました。
在校生 澤田 佳与 さん

以前の学校は通学距離が遠く、通うことができなくなってしまいました。母が見つけてくれたKTCおおぞらへ実際に見学に行き、自分に合った学校だと思い入学を決めました。入学してからは毎日登校できています。自分からはなかなか話しかけることが苦手ですが、友人ができるか不安だった僕に話しかけてくれた子たちがいたからこそ、すぐに友人ができました。自分から話しかけられるようになれたらと思います。
卒業生 宮﨑 真理 さん

留学で鍛えた英語力を武器に熊本大学理学部グローバルリーダーコースに合格し、大学生としての時間を楽しんでいます。在学中はKTCおおぞらの留学プログラムでカナダ・バンクーバーに行ったことをきっかけにアメリカへ個人留学も経験。英語がとにかく好きという彼女はその後英検準1級を取得。TOEIC825点をたたき出すなど、英語に関して誰にも負けない実力を身につけるまでになりました。そんな彼女はこの学校のことを「無限の可能性に出会え、先の人生の基盤となる場所」と言ってくれます。おおぞらに転校するまでは自分の夢や得意なことが分からずぼんやりとした日々を送っていたという彼女ですが、大学生になった今、改めてどんな大人になりたいか聞くと、「自分で『幸せ』だと思える自分になりたいです。そして私の次、またはそのまた次の世代の子どもたちを彼らが『幸せ』と思える環境へ導いていけたらきっと幸せだと思います。」と言ってくれました。真理さんの今後の益々の活躍を心から祈っています!
卒業生 嘉松 佑将 さん

京都大学 総合人間学部に合格しました! KTCおおぞらに入学した当初は、他人になんて興味がなかったけれど、学校生活を過ごしていくうちに、信頼できるマイコーチ®や自分の個性を受け止めてくれる仲間ができたことで、苦手なことが克服でき、自信へとつながっていきました。
浪人生活は大変でしたが、努力が実って本当に嬉しいです! 嶋﨑コーチにも堂々といい報告ができました。
努力は必ず報われるし、人は絶対に変われると思います。これから大学で、人間の奥深さをしっかり勉強しようと思います!
卒業生 興梠 翔 さん

私はKTCおおぞら高等学院 熊本キャンパスに3年間通いました。当時、姉がKTCおおぞらに通っておりキャンパスの魅力的な授業の話やコーチの話を聞いていたことがきっかけで進学先としておおぞらを選びました。入学してからの日々はとても充実しており、3年次ではみらいの架け橋レッスン®「フットサル」でキャプテンを務め、その年熊本キャンパスフットサルチームはKTCおおぞら杯で見事全国制覇を成し遂げました! 卒業後は地元の専門学校に進学。私の夢は「保育士」になることです。この学校のコーチが私に全力で関わってくださったように、私もたくさんの子どもたちと全力で関わりながら、自分自身の「なりたい大人像」に少しでも近づけるよう今後も努力していきたいと思います。
卒業生 吉田 悠利 さん

私は入学当初から英語の勉強に力を入れてきました。またファッションや音楽にも興味があり、新しいことにもたくさんチャレンジしてきました。大好きな英語を習得するために、1年次では1週間の海外体験(ワールドオリエンテーション)に参加。2年次では念願の長期留学(バンクーバーキャンパス)に参加。自分自身の英語力にも少しずつ自信が持てるように。3年次では、得た知識をもっと深めたいという思いで大学進学を目指して勉学に励みました。これからもあきらめずに目標に向かって前進し続けたいと思います!
アクセス
熊本市電「辛島町」電停より徒歩1分
- ■ 熊本キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 熊本県(熊本市・合志・荒尾・玉名・菊池・山鹿・八代・宇城・宇土・上天草・天草・阿蘇・水俣)、宮崎県(宮崎市・都城・日南・日向)、鹿児島県