広島県 通信制高校サポート校 おおぞら高等学院 広島キャンパス
住所 | 〒730-0015 広島県広島市中区橋本町3-16エイワビル1F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | 広電銀山町電停北へ徒歩3分 広島キャンパスまでの道案内 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
広島キャンパスは
こんなところ
【重要なお知らせ】令和3年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
キャンパスの「今」を
日々更新中!
-
2022.05.27ブログ【新入生交流イベント】こんなイベントも!? おおぞら高等学院には、色んな友だちを作るきっかけがたくさんあります!
-
2022.05.25ブログ【進路】いつ動く? 進路の不安も疑問も解消して良いスタートダッシュを決めるには?
-
2022.05.23ブログ【中学3年生の皆さん】あなたのなりたい大人は? 一緒にコーチと探してみませんか?
-
2022.05.18ブログ【NEWコーチ紹介】生まれも育ちも広島! いつもニコニコ笑顔の古山コーチをご紹介します。
-
2022.05.17ブログ【NEWコーチ紹介】高知から名古屋、さらには広島へ! アクティブな鈴木コーチをご紹介!
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
広島キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2022-05-31 20:00〜21:00
【中学2・3年生】夜のオンライン学校説明会
20:00~21:00まで夜のオンライン学校説明会を開催いたします!ご自宅で通信制の仕組みやおおぞらのサポート内容などゆっくり聞くことが出来ます。また当日質問などはチャットでも受け付けしていますのでご不明点などはすぐに解決できます!自分の顔などは映らないので安心して聞いて下さいね。お待ちしております。 -
WEB体験会
2022-06-04 13:30〜14:40
【中学生3年】オンライン体験入学(イラストレッスン)
オンラインオープンキャンパスを開催します。ご自宅のパソコンやタブレット・スマホで参加OK。自分の画面や音声はOFFで参加することができるので、恥ずかしがり屋さんでも安心ですよ。 イラスト好きがおおぞら高校。オンラインでプロのイラストレーターの授業が体験できるのが今回のオンラインオープンキャンパスです。通信制高校のしくみ・サポート校の内容も良くわかるような内容になっています。気軽に参加してみて下さいね♪ -
WEB説明会
2022-06-08 20:00〜21:00
【中学2・3年生】夜の学校説明会
自宅からスマホやタブレットで気軽に参加できます。他の参加者に名前も顔も見られないので安心! ちょっと興味があるという方から進路に悩んでいる方まで、自宅から通信制高校、サポート校を知るキッカケにしてくださいね! ご質問にはチャットでお答えします。参加者にはメールでURLとパスワードをお送りします。 -
体験会
2022-06-11 13:00〜15:00
【中学生3年】おおぞら高等学院IN広島キャンパス(住環境デザインコース体験&ペーパーアート体験)
おおぞら高等学院広島キャンパスでオープンキャンパスを開催いたします。当日は住環境デザインコースの体験、またはペーパーアート体験のどちらかを選んで参加できます。また通信制の仕組みなども詳しくお伝えいたしますので気になる方は是非ご参加ください。お待ちしております♪ -
WEB説明会
2022-06-21 20:00〜21:00
【中学2・3年生】夜の学校説明会
自宅からスマホやタブレットで気軽に参加できます。他の参加者に名前も顔も見られないので安心! ちょっと興味があるという方から進路に悩んでいる方まで、自宅から通信制高校、サポート校を知るキッカケにしてくださいね! ご質問にはチャットでお答えします。参加者にはメールでURLとパスワードをお送りします。 -
説明会
2022-06-25 13:00〜15:00
【中学2・3年生】おおぞら高等学院IN広島キャンパス(学校説明会&授業体験)
おおぞら高等学院広島キャンパスで学校説明会を開催いたします。当日は通信制の仕組みやおおぞら高等学院のサポート内容など詳しくお伝えいたします。また少しだけ授業体験も実施予定ですのでおおぞらの授業速度や内容もよくわかると思いますよ。是非ご参加くださいね♪
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 藤崎 美羽奈 さん

私がおおぞら高等学院に入学を決めた理由は、オープンキャンパスに訪れた際、とてもアットホームな雰囲気があってここなら自分の素を出せるかもと思ったからです。
高校入学をきっかけに色んなことにチャレンジしてみようと思い、この一年間でみらいの架け橋レッスン®に積極的に参加したり、オープンキャンパスのお手伝いをする中で、本音を言える友人ができました。
中学生の時と比べて自分を出すことができるようになりました。
これからも、色んな人と関わりを持ち、交流の輪を広げていきたいと思います。
おおぞらは自分を変えるきっかけを作ってくれる場所だと思います。皆さんも是非オープンキャンパスなどに来てみてください!
卒業生 木村 凜 さん

私は小学中学と人間関係で悩み、不登校ぎみでこのまま高校に進学できるのかなと不安を感じていました。
そんな時Webサイトで当校を見つけました。私はイラストを描くことが好きなのでイラストコースがあると知り、オープンスクールに何度か参加して学校の雰囲気が良く、コーチ、上級生がとても優しくここなら楽しく登校できそうと思い入学を決めました。
入学してからは同じ趣味で仲良しの友だちもでき、一緒に楽しく授業を受けることができました。
みらい学科™のマンガイラストコースでは、漫画家の講師に漫画やイラストの基礎や自分が詳しく知りたいことわからないことなどを直接その場で教えていただき、沢山学ぶことができました。
おおぞら高等学院へ入学して、今まで感じられなかった学校へ来る楽しさも初めて感じられるようになりました。この学校に入学して本当に良かったなと思います。
おおぞら高等学院では色々な経験が沢山できると思います。ぜひ一度相談や見学に来てみてください!
卒業生 石田 啓太郎 さん

僕は中学生の頃学校になじめず高校進学に対しても不安な日々を過ごしていました。
その頃テレビでおおぞら高等学院のことを知りました。
その時は「へぇ」と思ったのみでしたがオープンキャンパスに行ってみると雰囲気も良く、コーチ方も優しくてこの学校に行きたいと思うようになりました。
学校生活やみらいの架け橋レッスン®、ボランティア活動などを通じてコーチ方や友だちと達成感や充実感を感じることが日々できます!
おおぞらでのたくさんの経験を通じて自分の“なりたい大人”を見つけることができると思います。
今は不安でいっぱいでも卒業する頃にはおおぞらに来てよかったと思える学校だと思います!
一度見学・相談に来てみてください!
卒業生 脇田 笑 さん

私は中学1年生の時、部活動で人間関係が原因で学校に行けなくなりました。
学校に行ってない時は外に出るのは習い事がある日だけでした。
学校も明日は頑張っていこうと思っていても朝になると不安な気持ちになり、玄関より先に進むことができませんでした。
オープンキャンパスでコーチが優しく、学校の雰囲気も明るく安心できる場所と感じたので入学を決めました。
屋久島スクーリングやカナダへのワールドオリエンテーションなどたくさんのことを経験することができました。
みらい学科™の子ども・福祉コースでは、将来のために役立つことも学ぶことができました。
そして、唯一無二と思える友だちや誰よりも強く信じて応援してくれるコーチにも出会うことができました。
もし、今の学校生活に悩んでいる人、今の自分を変えたい人がいるなら、一度、おおぞら高等学院に相談や見学に来てみてください。
ここにはたくさんの経験と成長と仲間が待っています!
卒業生の保護者 森数さん

「俺の人生は終わった。」当時中学2年生だった息子は、そう言って、2年間引きこもりました。理由を聞いても「行きたくない。」の一点張り。
学校は絶対に行くところという私の価値観を押し付けて、叱れば叱るほど、息子の心は私から離れていき、どんどん病んでいきました。
ある日、鏡に映る自分の姿にハッとしたんです。深刻になって、眉間にシワを寄せ、悲壮感を漂わせていた自分の姿。「元気になってほしい、笑顔が見たい、でも、こんな母親を前に笑えるわけないよね。」って気づきました。
いつの間にか勝手な親の期待を押し付けていたことに気づけた時、息子が生きていてくれればそれだけていいと思えるようになりました。
おおぞらに入学してからの息子は、友だちやコーチの方々との関わり、短期留学やアルバイトなどの経験を通じて、少しずつ少しずつ元気になっていき、笑っていてくれるだけで幸せだな、ありがたいなと思えるようになりました。
私は、自分の価値観を押し付けて息子に苦しい思いをさせた苦い経験から、息子の進路には、口出しをしないと決めていました。息子の口から「大学へ進学したい。」と聞いたのは、高校3年次生になってからです。引きこもっていた中学2年間、鉛筆すら持たなかった息子ですが、コーチの方々のサポートにより大学へ進学することができました。現在、大学2年生となった息子は、自分で選択した人生を自分の軸で歩んでくれており、親として誇らしく思っています。
息子に関わってくださったおおぞら高等学院のコーチの方々を始め、アルバイト先の皆様、クラスメイトの皆さんには心から感謝しています。ありがとうございました。
アクセス
広島キャンパスまでの道案内
- ■ 広島キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 広島市、廿日市、呉市、大竹市、東広島市、三原市、尾道市、三次市、庄原市、江田島市、竹原市、福山市、山口県岩国市、下松市、周南市、島根県益田市、浜田市など