広島県 おおぞら高校 サポートキャンパス 広島キャンパス
住所 | 〒730-0015 広島県広島市中区橋本町3-16エイワビル1F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | 広電銀山町電停北へ徒歩3分 広島キャンパスまでの道案内 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
広島キャンパスは
こんなところ
テレビCM 全国放送中!
第一弾「おおぞら編」
第二弾「マイコーチ編」
生徒たちが自分の言葉でおおぞらを伝える、おおぞらCM制作プロジェクト。ありのままの日常を生徒自身で撮影した第一弾に続き、生徒に寄り添うマイコーチを紹介する第二弾も放送中です!特設ページで公開中のフルバージョンでは、テレビ放送のCMでは公開されなかった撮影の裏側や、収まりきらなかったマイコーチの想いがありのままに映されています。生徒とコーチの心つながりや、おおぞら高校の雰囲気をぜひご覧ください。
【重要なお知らせ】令和5年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
広島キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2023-09-27 19:00〜20:00
【中学生】志望校を決める秋に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
9月も終盤に差しかかり、志望校を決める秋が近づいてきました。
みなさん、高校見学をしてみてどうでしたか?
「希望の高校の見学は行ってみたけど、まだどうしようか悩んでいる」
「まだまだほかに自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ高校選択、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
残暑の夜、「お家で涼しく、気軽に」高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■夏休み中に見学にいけなかった。本当はいろいろな学校を見に行きたい。
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています!
-
WEB説明会
2023-09-29 19:00〜20:00
【高校生】「転校したらどんな高校生活になるんだろう?」~転校が気になっている高校生のための60分
高校生のみなさん、保護者さま、こんなこと思うことはありませんか?
「もっと自分らしく生き生きと高校生活を送りたい」
「今の高校生活の違和感、モヤモヤを解決したい」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
新学期が始まり、前向きに変わろうとする高校生のために、ご自宅で参加できるオンライン学校説明会を開催します!
転校した方がいいのか、今の高校を続けた方がいいのか、
転校するとしたら、転校先はどうやって選んだらいいのか、そのタイミングは?
ご家族で一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。心のモヤモヤがすっきりしますよ。
年間1万人以上の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
忙しい方も安心、夜にお家でゆっくりご参加ください。
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
ぜひお気軽にお申込みくださいね♪ -
WEB説明会
2023-10-02 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
10月に入り、進路決定をしていく時期になってきましたね。
「興味があった高校見学は参加してみたけど、どうしようか悩んでいる」
「まだ自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ高校選択、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています!
-
説明会
2023-10-07 13:30〜15:30
【中学生】【キャンパス開催】 通信制高校の仕組みから入試制度まで~気になることを一気に解消する学校説明会~
おおぞら高校は「なりたい大人」を目指して勉強以外にも様々なことにチャレンジできる新しい形の学校です!通信制高校の仕組みから、気になる入試制度まで、わかりやすく説明します。高校のイメージやあなたの将来の見え方が変わるかも!?
【こんな方にオススメ!】
◇通信制高校に興味がある。
◇高校に行くなら勉強以外にも色々なことにチャレンジしたい!
◇どんな高校に行ったらいいのか迷っている…受験に不安がある。
【ポイント】
◇在校生インタビューあり。リアルな在校生の声も聴けます。
◇おおぞら高校の入試制度がよくわかる!ぜひ親子で参加してみてくださいね。
◇当日はプチ授業体験も行います。
-
WEB説明会
2023-10-11 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
秋も深まり過ごしやすい季節になりました。進路に向けても大詰めですね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています! -
体験会
2023-10-14 13:30〜15:30
【中学生】【キャンパス開催】プログラミング・フラワーアレンジメント
中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどういう高校生活を送っているのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
今回のオープンキャンパスでは【プログラミング】【フラワーアレンジメント】のどちらかを選択制で受講いただけます!
中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてもお伝えしますので気軽にご参加下さい!
フラワーアレンジメントではオリジナルハーバリウム作りを行います。
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■実際のキャンパスはどんな雰囲気なんだろう?
■モノづくりが好きな人
■プログラミング、パソコンに興味のある人
当日は広島キャンパスの在校生もお手伝いで参加します。気になることを直接聞くこともできますよ。
みなさんのご参加、お待ちしています -
WEB説明会
2023-10-16 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
いよいよ本格的に志望校を決める時期になってきました。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています! -
WEB説明会
2023-10-20 19:00〜20:00
【高校生】「転校したらどんな高校生活になるんだろう?」~転校が気になっている高校生のための60分
高校生のみなさん、保護者さま、こんなこと思うことはありませんか?
「もっと自分らしく生き生きと高校生活を送りたい」
「今の高校生活の違和感、モヤモヤを解決したい」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
新学期が始まり、前向きに変わろうとする高校生のために、ご自宅で参加できるオンライン学校説明会を開催します!
転校した方がいいのか、今の高校を続けた方がいいのか、
転校するとしたら、転校先はどうやって選んだらいいのか、そのタイミングは?
ご家族で一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。心のモヤモヤがすっきりしますよ。
年間1万人以上の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
忙しい方も安心、夜にお家でゆっくりご参加ください。
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
ぜひお気軽にお申込みくださいね♪ -
WEB説明会
2023-10-25 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
秋も深まり過ごしやすい季節になりました。進路に向けても大詰めですね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています! -
体験会
2023-10-28 13:30〜15:30
【中学生】【キャンパス開催】マンガイラスト体験・住環境デザイン
中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどういう高校生活を送っているのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
今回のオープンキャンパスでは【マンガイラスト体験】【住環境デザイン】のどちらかを選択制で受講いただけます!
マンガイラストでは日本マンガ塾の講師が直接教えてくれますよ!
中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてもお伝えしますので気軽にご参加下さい!
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■実際のキャンパスはどんな雰囲気なんだろう?
■イラストが好きな人
■建築・デザインに興味のある人
当日は広島キャンパスの在校生もお手伝いで参加します。気になることを直接聞くこともできますよ。
みなさんのご参加、お待ちしています
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 藤崎 美羽奈 さん

私がおおぞらに入学を決めた理由は、オープンキャンパスに訪れた際、とてもアットホームな雰囲気があってここなら自分の素を出せるかもと思ったからです。
高校入学をきっかけに色んなことにチャレンジしてみようと思い、この一年間でみらいの架け橋レッスン®に積極的に参加したり、オープンキャンパスのお手伝いをする中で、本音を言える友人ができました。
中学生の時と比べて自分を出すことができるようになりました。
これからも、色んな人と関わりを持ち、交流の輪を広げていきたいと思います。
おおぞらは自分を変えるきっかけを作ってくれる場所だと思います。皆さんも是非オープンキャンパスなどに来てみてください!
卒業生 木村 凜 さん

私は小学中学と人間関係で悩み、不登校ぎみでこのまま高校に進学できるのかなと不安を感じていました。
そんな時Webサイトで当校を見つけました。私はイラストを描くことが好きなのでイラストコースがあると知り、オープンキャンパスに何度か参加して学校の雰囲気が良く、コーチ、上級生がとても優しくここなら楽しく登校できそうと思い入学を決めました。
入学してからは同じ趣味で仲良しの友だちもでき、一緒に楽しく授業を受けることができました。
みらい学科™のマンガイラストコースでは、漫画家の講師に漫画やイラストの基礎や自分が詳しく知りたいことわからないことなどを直接その場で教えていただき、沢山学ぶことができました。
おおぞらへ入学して、今まで感じられなかった学校へ来る楽しさも初めて感じられるようになりました。この学校に入学して本当に良かったなと思います。
おおぞらでは色々な経験が沢山できると思います。ぜひ一度相談や見学に来てみてください!
卒業生 石田 啓太郎 さん

僕は中学生の頃学校になじめず高校進学に対しても不安な日々を過ごしていました。
その頃テレビでおおぞらのことを知りました。
その時は「へぇ」と思ったのみでしたがオープンキャンパスに行ってみると雰囲気も良く、コーチ方も優しくてこの学校に行きたいと思うようになりました。
学校生活やみらいの架け橋レッスン®、ボランティア活動などを通じてコーチ方や友だちと達成感や充実感を感じることが日々できます!
おおぞらでのたくさんの経験を通じて自分の“なりたい大人”を見つけることができると思います。
今は不安でいっぱいでも卒業する頃にはおおぞらに来てよかったと思える学校だと思います!
一度見学・相談に来てみてください!
卒業生 脇田 笑 さん

私は中学1年生の時、部活動で人間関係が原因で学校に行けなくなりました。
学校に行ってない時は外に出るのは習い事がある日だけでした。
学校も明日は頑張っていこうと思っていても朝になると不安な気持ちになり、玄関より先に進むことができませんでした。
オープンキャンパスでコーチが優しく、学校の雰囲気も明るく安心できる場所と感じたので入学を決めました。
屋久島スクーリングやカナダへのワールドオリエンテーションなどたくさんのことを経験することができました。
みらい学科™の子ども・福祉コースでは、将来のために役立つことも学ぶことができました。
そして、唯一無二と思える友だちや誰よりも強く信じて応援してくれるコーチにも出会うことができました。
もし、今の学校生活に悩んでいる人、今の自分を変えたい人がいるなら、一度、おおぞらに相談や見学に来てみてください。
ここにはたくさんの経験と成長と仲間が待っています!
マイコーチ 吉村 一樹

私は笑うことが大好きです。
みなさんの最近笑ったことは何ですか?
楽しいことや面白いことわくわくすることはありますか?
なかなか思いつかないなと思った方。
そんな時は何でもいいから新しく何かを経験してみましょう!
その「何か」がみなさんを笑顔にしてくれるかもしれません。
一緒におおぞらで新しい何かにチャレンジしてみませんか?
卒業生の保護者 森 数 さん

「俺の人生は終わった。」当時中学2年生だった息子は、そう言って、2年間引きこもりました。理由を聞いても「行きたくない。」の一点張り。
学校は絶対に行くところという私の価値観を押し付けて、叱れば叱るほど、息子の心は私から離れていき、どんどん病んでいきました。
ある日、鏡に映る自分の姿にハッとしたんです。深刻になって、眉間にシワを寄せ、悲壮感を漂わせていた自分の姿。「元気になってほしい、笑顔が見たい、でも、こんな母親を前に笑えるわけないよね。」って気づきました。
いつの間にか勝手な親の期待を押し付けていたことに気づけた時、息子が生きていてくれればそれだけていいと思えるようになりました。
おおぞらに入学してからの息子は、友だちやコーチの方々との関わり、短期留学やアルバイトなどの経験を通じて、少しずつ少しずつ元気になっていき、笑っていてくれるだけで幸せだな、ありがたいなと思えるようになりました。
私は、自分の価値観を押し付けて息子に苦しい思いをさせた苦い経験から、息子の進路には、口出しをしないと決めていました。息子の口から「大学へ進学したい。」と聞いたのは、高校3年次生になってからです。引きこもっていた中学2年間、鉛筆すら持たなかった息子ですが、コーチの方々のサポートにより大学へ進学することができました。現在、大学2年生となった息子は、自分で選択した人生を自分の軸で歩んでくれており、親として誇らしく思っています。
息子に関わってくださったおおぞらのコーチの方々を始め、アルバイト先の皆様、クラスメイトの皆さんには心から感謝しています。ありがとうございました。
アクセス
広島キャンパスまでの道案内
- ■ 広島キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 広島市、廿日市、呉市、大竹市、東広島市、三原市、尾道市、三次市、庄原市、江田島市、竹原市、福山市、山口県岩国市、下松市、周南市、島根県益田市、浜田市など