佐賀県 通信制高校サポート校 KTCおおぞら高等学院 佐賀キャンパス
住所 | 〒840-0816 佐賀県佐賀市駅南本町3-3地産開発ビル2F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
上記以外の方
|
アクセス | JR佐賀駅南口より徒歩4分 |
- コース
-
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 進学コース
- ウィークデイコース
- 個別指導コース
佐賀キャンパスは
こんなところ
マイコーチより
【重要なお知らせ】令和2年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
オンライン会議ツール「Zoom」を使った、オンライン個別相談も受付中です。開催日には、カレンダー内に「WEB」アイコンが表示されております。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
佐賀キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、KTCオリジナル授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB体験会
2021-03-20 15:30〜16:00
【中学生】中学生サポートコース“くれしぇんどオンライン体験”
中学生サポートコース「くれしぇんど」は登校と在宅、両方のサポートが受けられます。 自信をつけていくための3つのサポート! 登校:①登校②学習③コミュニケーション 在宅:①個別学習②個別カウンセリング③WEBライブ授業 気軽にご自宅から参加できます♪ -
WEB説明会
2021-04-25 13:00〜14:00
【中学生】オンライン学校説明会
新中学3年生のみなさんはいよいよ進路についても具体的に考えていかなければいけませんね。新中学1~2年生のみなさんも、早めに進路と向き合うことで中学生活をどう過ごしていくのかが変わってくるのではないでしょうか。当日は、KTCおおぞら高等学院がどんな学校なのか?登校に不安があるけれど勉強していけるのか?まずはご自宅から気軽に参加して聞いてみてください♪ ●タブレット、PCを使って、ご自宅で参加できます。カメラやマイクはOFFにして参加できるので、安心してください。
マイコーチ・卒業生・在校生の声
卒業生 福地 まどか さん

以前の学校では、1年生の5月頃から体調を崩して休みがちになり、勉強についていけなくなってしまいました。そんなとき、母が探してくれたのがKTCおおぞらです。佐賀キャンパスは新設されたばかりで全てが新しい環境ということもあり入学を決めました。転校したばかりのころは学校へ行くのにとても緊張していましたが、マイコーチ®が優しく接してくれて、友達ができはじめてからは、いつしか学校がとても落ち着く場所になっていました。「私の居場所ができた」と感じさせてくれたのがKTCおおぞらです。
今は佐賀大学の地域芸術デザイン学部で学んでいます。屋久島スクーリングで初対面の相手と一緒に過ごしたこと、その経験が大学での最初の授業やグループワークに活かされてます!
卒業生 一番ヶ瀬 優真 さん

中学2年生の時に学校へ足が向かなくなりました。KTCおおぞらを知ったきっかけはお母さんが事前に調べてくれていたからです。
ずっとこのままだと不安だなと思っていました。体験入学に参加し、楽しそうな高校生活が送れそうだなと思い入学を決めました。
入学してすぐは登校できない日々が続き、コーチが家庭訪問に来てくれました。2年次生になって自分の中でいろんなことが変わってきています。その分、いい意味で悩みも増え、楽しみも増えました。友人もでき、楽しく学校生活を送れています。
「おおぞらはいい意味での自由さがあるため自分のペースで過ごせます。コーチにも相談しやすくやりたいことができる学校です」
在校生 田中 美羽 さん

私は中学生の頃、人間関係が悪化し、学校へ行けなかったり、体調をくずして入院したりを繰り返していました。そんな時にWEBで見つけたKTCおおぞらに興味を持ち、資料請求をしました。色々な通信制高校を調べましたが、コーチと生徒の距離の近さや、色々な経験ができるところに惹かれ、入学を決意しました。
入学してからは、同級生やコーチだけではなく、先輩や後輩とも仲良くなり、毎日がとても楽しいです!
卒業生 岩崎 隼人 さん

私は前籍校を退学し、ほとんどの時間を家でパソコンやゲームをやって過ごしていました。毎日が退屈だと感じており、このような生活をしていても何も楽しくないなと思うようになっていました。そんな時に、親が探してくれたKTCおおぞらに勇気を出して入学を決めました。入学後は、コーチや生徒の皆が声を掛けてくれて、すぐに仲の良い友人もできて、フットサルやボランティア活動など夢中になって高校生活を楽しむことができました。
現在は幼いころからの夢だったホテルに就職して、ホテルマンとしてお客様の「ありがとう」という言葉を励みに仕事を頑張っています! 少し遠回りをしましたが、一度は諦めた夢を叶えることができました。この学校に入学させてくれた親には感謝しています。
卒業生 實松 柚希 さん

私が転校したきっかけは人間関係でした。人見知りだった私ですが、佐賀キャンパスのマイコーチ®や先輩方が温かく受け入れてくれて、毎日がHAPPYになりました。大人数ではなく、先輩・後輩といった上下関係があまりなくお話することもあります。普段の授業やみらいの架け橋レッスン®で、他学年と交流する機会がたくさんあります。アットホームなところが佐賀キャンパスならではだと思います。
卒業生 マイコーチ 角 優香

Q. どうしてKTCおおぞら高等学院勤務の道を選んだの?
昔は先生という立場に疑問を感じ苦手意識もあったので、先生にはなりたくなかったんです。
けれどKTCおおぞらのマイコーチ®は、生徒にいちばん近い大人で、生徒と一緒に楽しんだり悲しんだりできる存在。
私もそんなマイコーチになりたいと思い、母校で働くことを決めました。
アクセス
- ■ 佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県久留米市、大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市