千葉県 おおぞら高校 サポートキャンパス 千葉キャンパス
住所 | 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町22-1新町55ビル1F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | JR千葉駅南口より徒歩5分 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
千葉キャンパスは
こんなところ
千葉キャンパスは様々なコースや体験プログラムを用意し、そして生徒自らの力で乗り越えられるようコーチが全力でサポートしていきます。自分の可能性を信じ、未だ見ぬ新たな力を手に入れることで今を取り巻く環境を乗り越えてみませんか?
おおぞらはありのままの自分を出せる場所であり、そんな自分を受け入れてくれる場所でもあります。特に千葉キャンパスですでに頑張っている先輩は新たなスタートを切る皆さんを応援し、その力になってくれることでしょう。また千葉キャンパスの経験豊かなコーチは、皆さんに今までの自分とは違った新しい自分に出会うことを提案できます。
人は人と交わることで成長します。未だ見ぬ皆さんとの出会いを楽しみにしています。
キャンパス長 猪股 大輔
【重要なお知らせ】令和4年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
キャンパスの「今」を
日々更新中!
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
千葉キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2023-04-03 19:00〜20:00
【中学生】この春進級した中学生のみなさん、高校見学はまずここから! おうち de 学校説明会
"新年度がスタートしました。中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
そんな中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてお伝えします。
「お家で気軽に」高校見学をスタートしましょう。
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■自宅から気軽に参加したい!
■忙しくてまだ校舎に見学に行けないけど、早めに情報収集を始めたいな。
【ポイント】
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、ぜひおうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
みなさんのご参加、お待ちしています!
" -
WEB説明会
2023-04-12 19:00〜20:00
【中学生】この春進級した中学生のみなさん、高校見学はまずここから! おうち de 学校説明会
"新年度がスタートしました。中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
そんな中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてお伝えします。
「お家で気軽に」高校見学をスタートしましょう。
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■自宅から気軽に参加したい!
■忙しくてまだ校舎に見学に行けないけど、早めに情報収集を始めたいな。
【ポイント】
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、ぜひおうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
みなさんのご参加、お待ちしています!" -
WEB説明会
2023-04-17 19:00〜20:00
【中学生】この春進級した中学生のみなさん、高校見学はまずここから! おうち de 学校説明会
"新年度がスタートしました。中学3年生は、受験生となる年。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
そんな中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてお伝えします。
「お家で気軽に」高校見学をスタートしましょう。
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■自宅から気軽に参加したい!
■忙しくてまだ校舎に見学に行けないけど、早めに情報収集を始めたいな。
【ポイント】
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、ぜひおうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
みなさんのご参加、お待ちしています!" -
説明会
2023-04-22 13:00〜15:00
【中学生】「今話題の通信制高校ってどんなことをしているの?」と情報収集したい方のための学校見学会
新中学3年生のみなさん、いよい受験生!
まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
「学校探し」で大事なことは「今のアナタ」ではなく、「みらいのアナタ」が「自分らしい高校生活を送ることができるか」
今回は通信制高校・サポート校のしくみや、おおぞら高校の「なりたい大人になるための学校」としての教育理念、カリキュラムについて、ご説明いたします。
まずは話を聞きたい、情報が知りたい、とにかく進路に対して不安…。
そんな方は是非参加して頂いて、進路選択の一歩にしてみてくださいね♪
1・2年生の皆さんは、早めに進路と向き合うことで周りの子よりも一歩前に進めますから、自信が付くと思いますよ♪
おおぞらの学校説明会に参加して、みんなに差を付けよう♪♪
-
WEB説明会
2023-04-26 19:00〜20:00
【中学生】この春進級した中学生のみなさん、高校見学はまずここから! おうち de 学校説明会
"新年度がスタートしてもうすぐ1か月。受験生となった中3生の1か月はあっという間です。
「来年の今頃はどんな風になってるのかな?」そろそろ進路について気になってきますよね。
そんな中学生、保護者のみなさんに向けて、【今話題の通信制高校のしくみ】についてお伝えします。
「お家で気軽に」高校見学をスタートしましょう。
【こんな方にオススメ】
■高校ってどうやって選んだらいいのかな?うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?
■何かと最近話題の通信制高校。高校生活、楽しめるの?ちょっと気になる・・・
■自宅から気軽に参加したい!
■忙しくてまだ校舎に見学に行けないけど、早めに情報収集を始めたいな。
【ポイント】
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、ぜひおうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
みなさんのご参加、お待ちしています!"
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 星田 明日香 さん(おおぞらアンバサダー)

これから進学する中学生の皆さんへ
私は中学生の頃、入学する高校はどこでもいいと思っていました。理由は、自分の中でどうしても行きたいと思える高校が無かったからです。先生や家族にも「行きたいところに行きなさい」と言われ、どこの高校に行こうか、ずっと悩んでいました。
そんな時に学校で、おおぞらの手紙(体験入学の案内)が回ってきたんです。その手紙を見た時に、「ここに行ってみたいな」と興味を持って、中学3年生向けのイベント等に参加する中で「この学校に進学したい」と思うようになりました。
おおぞらへ入学して色んな人と話すようになり、「学校が楽しい」とか「もう少し学校にいたい」と思うことが多くなりました!
最初は、不安なことがたくさんありました。でも、その「不安」を「挑戦」になるように、コーチが背中を押してくれました。そのおかげで、私は今の自分がいると思います。
入学したばかりの頃は、不安に思うことがたくさんあると思います。でも、その不安に思っていることをコーチや周りの人が一緒に解決してくれます。
この学校は「学校が楽しい!」「学校に行きたい!」と思う場所だと思っています。これからおおぞらに進学してくる皆さんと会えるのを楽しみにしています!
在校生 宮田 ゆり子 さん(おおぞらアンバサダー)

これから進学する中学生のみなさんへ
私がおおぞらに入学しようと思ったのは、ホームページを見つけたことがきっかけでした。当時は自分の状況的に高校進学に興味が無く、自分からは進路のことなんて口にしませんでしたが、「ここにちょっと見学に行ってみたい」といきなり母に相談したので驚かれた記憶があります。マイコーチ®やそのコーチの方々と生徒との距離が近かったことも、私の性格に合っていて、中学校にあまり通えていなかった私でも通学できるかもしれないと思いました。
入学後も、コーチの方々は沢山の生徒がいるにも関わらず一人ひとりをよく見てくれていて、何でも話せるし、心強い存在です。挑戦してみたいなと思ったら背中を押してくれて、応援してくれます。
中学生の頃に中学3年生向けのイベントに参加していましたが、当時は自分から話しかけに行くことが苦手だった私に先輩方が話しかけてくださったことがとても嬉しくて、私もそうなりたいと思うようになりました。今では中学生をサポートする側として、中学3年生向けのイベントに携わらせてもらっています。
私にとっておおぞらは、毎日「帰りたくないな」と思うくらい楽しくて、大好きな心の拠り所であり、自分をたくさん成長させてくれた場所です。みなさんもおおぞらで、新しい自分の一面を見つけてみませんか? キャンパスでお会いできるのを楽しみにしています。
卒業生 佐藤 優作 さん(おおぞらアンバサダー)

プログラミングコースで2年間学び、今は3年次生として進学コースで学習を行っている佐藤優作です。
私がおおぞらに入学を決めた理由は「なりたい大人になるための学校®」という言葉に惹かれたからです。自分の将来について強い不安を持っていた私にはとても魅力的に感じました。
入学して感じたのはコーチが生徒一人ひとりに対して親身に接してくれていることです。勉強や友人関係、進路などの悩みや目標を気軽に相談できるコーチの存在はとても心強いです。みらいの架け橋レッスン®では各分野のプロの話を聞いたり、直接指導を受けたり、普段できない貴重な体験をすることができ、屋久島スクーリングで見た大自然は生命の神秘を感じさせる美しさで良い思い出になりました。
将来に繋がる知識や技術を学べるかもしれないとプログラミングコースに興味を持ち、入学後にコース変更をしました。実際の学習ではロボットを使いながらプログラミングを組んでみて思った通りに動くかどうかを確かめています。また、その目的に合わせてロボットの方も組み上げるので、プログラムとロボットの組み上げ、両方について試行錯誤を重ねながら調整していく作業は楽しくてやりがいがありますし、あきらめずに考え抜く思考力はついたと思います。
プログラミングは自分の将来にすぐ直結する学びではありませんが、自分で考える力を身につけたり、自分の可能性を探す中のひとつの学習として楽しんでいます。
私は卒業後は大学へ進学して「環境学」を学び、人の役にたつ仕事に就きたいと考えています。
新しい経験や挑戦は必ず人を成長させます。
この学校は、挑戦するあなたを全力でサポートしてくれます。
少しでも興味があるなら、ぜひ千葉キャンパスに来てみてください。自分の目で見たことからわかる何かがきっとあるはずです。
卒業生 中尾 萌々奈 さん

中学校から高校へ進学する皆さんへ
私が中学の時からおおぞらへ入学しようと思ったのは、初めて来たときからコーチが優しく距離が近いと感じ、ここなら安心して通えると思ったからです。そして、入学してからは何でも相談できるマイコーチ®と出会うことができました。
中学の時は周りの生徒に合わせて過ごしつまらないと感じていました。おおぞらに入学して「このままじゃいけない」と思い、自分からどんどん積極的になるように意識しました。マイコーチに背中を押してもらったこともあり、様々なことに挑戦することができました。
中でも、大きかったのはカナダの留学です。大変なこともありましたが、ホストファミリーにも助けられ充実した時間になりました。日本って小さい国だと感じました!
おおぞらは自分から積極的にいろんなことに挑戦したら、とても楽しむことができる学校だと感じています。私がこれから挑戦したいことは、キャンパス内のイベントを作って生徒のみんなを盛り上げていくことです!
卒業生・マイコーチ 河野 裕樹 さん

おおぞらに入学しようとしたきっかけ
中学時代学校に登校できていなかったので、個別指導コースで一から勉強をサポートしてくれるというところに惹かれました。実際におおぞらに入ってみて、本当に嬉しかったのは話しやすいマイコーチ®と沢山の悩みを共有できたことです。コーチと生徒の距離が近く、一人でいた時に声をかけてくれたことは良い思い出です。
そして僕は今、おおぞらのコーチとして戻ってきました。今度は皆さんを支える立場として、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!
マイコーチ 近藤 里歩

皆さんは今、どんな学校生活をおくっていますか?
私が皆さんと同じぐらいの年齢のときは、悩み事をたくさん抱えながら過ごしていました。
そしてそんなときに学校の先生に言われた、とても印象に残っている言葉があります。
「自信が無くてもいい、自分らしさがあれば」
誰かと比べて優れていなくても、誰かに評価された経験がなくてもいいのです。
あなた自身が「自分がどんなときにどんな気持ちになるか」を知っていて、自分の感情を表現していけば、それが「自分らしさ」になっていきます。
おおぞらのコーチはそんなあなたの「自分らしさ」をとても大切にします。
あなたと一緒に喜んで、あなたと一緒に悩んで、あなたの学校生活をサポートします。
皆さんも私たちと一緒に「自分らしく」学校生活をおくってみませんか?
マイコーチ 大橋 慎太郎

数ある学校の中で、自分に合う学校を探すのは難しいことかもしれません。
様々な学校があってそれぞれの特色があります。
おおぞらの強みは、なりたい大人になるために、好きなものやことを見つけられることです。
「みらいの架け橋レッスン®」では、机にむかうだけでは学べない体験ができます。
知っていることも、知らないことも、まずはトライ! 「たのしい!」「もっとやってみたい!」と感じたら、新しい自分を発見できるかもしれません。
世界には、まだまだ経験したことのないことがあふれています。「みらいの架け橋レッスン®」を通して、新しい「好きなこと」を感じてください。
今回、このホームページを見て、おおぞらを知っていただいたことは何かの縁ではないでしょうか。
期待や不安でいっぱいかもしれませんが、ぜひ一度来てみませんか。
あなたが楽しく有意義な学校生活を送れるように全力でサポートいたします。
マイコーチ 行川裕美子、大王紫織、大塚朝希

私が高校生の時には、なりたい大人について深く考えたことがありませんでした。
「健康な生活を送っていくことができたらいいかな」と思っていました。
私自身いまの自分に不満はありませんが、高校生のうちからなりたい大人を想像し行動していたらもっと違う自分になっていたかもしれないなと考えるとワクワクします。
なりたい大人像が具体的に決まっていなくてもいい。これから様々なことに挑戦して一緒に探していきませんか?
おおぞら高等学院には様々な「みらいの架け橋レッスン®」や「専門コース」など、体験ができるプログラムが数多くあります。自分の好きなことや嫌いなこと、得意なことや苦手なことを体験を通して知ることができます。
人と比べる必要はありません。自分のペースで前向きにチャレンジしてみませんか?
私たちと一緒に挑戦し、一緒に悩んで、一緒に楽しみ、一緒に笑い、一度しかない高校生活をかけがえのないものにしていきましょう。あなたの「やってみたい」を全力でサポートしていきます!<行川>
皆さんは どんな大人になりたいですか?
高校生の頃の自分に同じ質問をしても、きっと私は答えることはできなかったと思います。
おおぞらで、コーチとして生徒を見ていると"高校生はこんなに眩しかったかな?”と思わされる場面に多く出会います。そしてそんな生徒の隣には、同じ熱量で輝いているマイコーチ®の姿も欠かせません。
「素敵な大人が周りにいること」はおおぞらの魅力の一つです。
生徒に寄り添い 全力で向き合う個性豊かなマイコーチはもちろん、"好き"や"楽しい"を広げてくれるみらいの架け橋レッスン、新しい世界に繋がる社会の架け橋プログラム®の講師の方々。経験豊かでユニークな大人と、ここではたくさん出会うことができます。おおぞらでしかできない出会いの中で、皆さんのなりたい大人像もきっと見つかると思います。
短い高校生活の中で、どんな大人になりたいか一緒に考えてみませんか? 私たちは、皆さんが見つけたなりたい大人に向けて全力でサポートします。<大王>
こんにちは。千葉キャンパスで子ども・福祉コースの担当をしています、大塚です。実は以前、保育士として子どもとたくさんの経験をしてきました。
私はすべての経験とその受け止め方がその人を形作ると考えています。楽しいこと、嬉しいこと、辛い事、悲しいこと、これまで色んな経験をしたことでしょう。これからも更にたくさんの経験をするでしょう。あなたがどう感じたか、あなたがどう理解し考えるかで、物事の見え方は変わります。過去も未来も、あなた自身も変えられます。
おおぞら高等学院を見つけてくださったそこのあなた。高校生活3年間、勉強だけでなく、たくさんの経験とその受け止め方を学びませんか? 色んな気持ちを共有し一緒に成長できることを楽しみしています。<大塚>
アクセス
- ■ 千葉キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 千葉市、市原市、船橋市、四街道市、八千代市、成田市、市川市、八街市、佐倉市、君津市、習志野市、木更津市、いすみ市、東金市、袖ケ浦市、冨里市