東京都 おおぞら高校 サポートキャンパス 東京秋葉原キャンパス
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野1-1-12プライム末広町ビル2階 |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | JR御徒町駅南口より徒歩6分 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
東京秋葉原キャンパスは
こんなところ
お問い合わせは 03-3836-2451 まで。お会いできるのを楽しみにしています。
【重要なお知らせ】令和4年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
東京秋葉原キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2023-02-04 20:00〜21:00
【中学生】「今話題の通信制高校ってどんなことをしているの?」と情報収集したい方へ 土曜日の夜に⭐おうちde学校見学会
中学生のみなさん、保護者の方、まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさん、今話題の通信制高校って勉強以外にどんな楽しいことをやっているのかちょっと覗いてみませんか?
【こんな方にオススメ】
■ 「高校選び、よいスタートをきりたい!」
■「いろいろな高校を知りたい!」
■「高校受験について情報収集したい!」
寒~い冬、ご自宅で、親子で、楽しみながら、おおぞら高校の見学を。
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません♪
②チャットで質問が可能です♪
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます♪
-
WEB説明会
2023-02-10 20:00〜21:00
【中学生】「今話題の通信制高校ってどんなことをしているの?」と情報収集したい方へ 土曜日の夜に⭐おうちde学校見学会
中学生のみなさん、保護者の方、まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさん、今話題の通信制高校って勉強以外にどんな楽しいことをやっているのかちょっと覗いてみませんか?
【こんな方にオススメ】
■ 「高校選び、よいスタートをきりたい!」
■「いろいろな高校を知りたい!」
■「高校受験について情報収集したい!」
寒~い冬、ご自宅で、親子で、楽しみながら、おおぞら高校の見学を。
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません♪
②チャットで質問が可能です♪
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます♪
-
WEB説明会
2023-02-10 20:00〜21:00
【高校生】「転校したらどんな高校生活になるんだろう?」~転校が気になっている高校生のための60分
現学年も残りわずか。
現在、高校生のみなさんから、こんなご相談をいただきます。
「もう少し今の高校を頑張れると思っていたけど、ちょっと限界かも」
「もっと自分らしく高校生活を送りたい」
「転校したら、春からどんな高校生活が待っているんだろう?」
今回は、「もっと自分らしく、高校生活を送りたい!」高校生のためにご自宅で参加できるオンライン学校説明会を実施します。
もう転校を決めている方も、まだ転校の意思が固まっていない方も、ぜひ一度お話を聞いてみてください。
年間1万人の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
この機会に是非、お気軽にご参加下さい。
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
寒い日でも安心、お家でご参加ください。
-
体験会
2023-02-18 13:00〜15:00
【中学生】◆『おおぞら高等学院』の人気のヒミツは何なのか!?◆※限定10組
新中3生のみなさんに向けた、学校説明会を開催します。
保護者のみなさまの中には、まだうちの子に学校説明会は早いかなと思っている方も多くいらっしゃいますが、実はそんなことはないです!!
通信制高校を検討されるみなさまは、中学2年生のこの時期に学校説明会に動かれる方が意外と多いのです。そのうえで、体験会を通して、学校の雰囲気や自分に合っているかどうかを確かめる時間がたくさんあります♫
今回は、【屋久杉マイ箸づくり】体験を行います!
通信制高校を知り、授業体験を経験する中で『あなたらしい学校生活』がきっと見つかります。この機会に学校探しのポイントを知ること、受験生としての1年がスタートする準備ができますよ!ぜひ、ご参加ください♫
日時:2月18日(土)13:00~15:00
内容:屋久杉マイ箸づくり+学校説明会
対象:中学生
※限定10組 -
WEB体験会
2023-02-18 20:00〜21:00
【中学生】【おうちde 授業を体験】新中学3年生対象「今話題の通信制高校ってどんな授業をしているの?」おおぞら高校のこと、もっと知りたいみんな集まれ ♪
中学生のみなさん、保護者の方、まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさん、今話題の通信制高校って勉強以外にどんな楽しい授業をやっているのかちょっと覗いてみませんか?
「高校選び、よいスタートをきりたい!」
「いろいろな高校を知りたい!」
「通信制高校ってどんな授業をやってるの?」
そんなみんなのために、実際におおぞら高校の先生による無料オンライン授業を開催します!おうちで気軽に参加してみてください。
おおぞら高校という「新しいカタチ」にふれて、親子で楽しみながら高校選びをスタートしましょう。
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません。発言などありませんのでご安心ください。)
・科目:社会 「SDGs~住み続けられるまちづくりを考えよう!」
・内容:オンライン授業体験、おおぞら高校について、今後のスケジュール
ぜひお気軽にお申込みくださいね♪
-
説明会
2023-02-19 13:00〜15:00
【中学生】◆新年度の準備に向けて動き出したみなさんへ!!自分に合った学校探しが始まります♫今の時代だからこそ、知っておきたい通信制高校◆ ※10組限定
新中3生のみなさんに向けた、学校説明会を開催します。
保護者のみなさまの中には、まだうちの子に学校説明会は早いかなと思っている方も多くいらっしゃいますが、実はそんなことはないです!!
通信制高校を検討されるみなさまは、中学2年生のこの時期に学校説明会に動かれる方が意外と多いのです。そのうえで、体験会を通して、学校の雰囲気や自分に合っているかどうかを確かめる時間がたくさんあります♫
今回は、【屋久杉マイ箸づくり】体験を行います!
通信制高校を知り、授業体験を経験する中で『あなたらしい学校生活』がきっと見つかります。この機会に学校探しのポイントを知ること、受験生としての1年がスタートする準備ができますよ!ぜひ、ご参加ください♫
日時:2月18日(土)13:00~15:00
内容:屋久杉マイ箸づくり+学校説明会
対象:中学生
※限定15組 -
WEB説明会
2023-02-25 20:00〜21:30
【中学生】「今話題の通信制高校ってどんなことをしているの?」と情報収集したい方へ 土曜日の夜に⭐おうちde学校見学会
中学生のみなさん、保護者の方、まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさん、今話題の通信制高校って勉強以外にどんな楽しいことをやっているのかちょっと覗いてみませんか?
【こんな方にオススメ】
■ 「高校選び、よいスタートをきりたい!」
■「いろいろな高校を知りたい!」
■「高校受験について情報収集したい!」
寒~い冬、ご自宅で、親子で、楽しみながら、おおぞら高校の見学を。
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません♪
②チャットで質問が可能です♪
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます♪
-
WEB説明会
2023-03-04 20:00〜21:00
【中学生】【まずは気軽にオンラインで学校見学をスタート!今話題の通信制高校の「リアル」を覗いてみよう】
この春、いよいよ中学3年生になる皆さん。
中学校でも、高校調べ(上級学校調べ)が始まり進路を考える時がやってきました。
「どんな高校があるのかな?」
「どんな学科があってどんな授業をやっているのだろう?」
最近よくメディアに取り上げられている通信制高校をちょっと覗いてみませんか?
学校、部活、塾でいろいろ忙しくて時間がない子も、ちょっと外出に不安がある子でも、ご自宅で夜に参加出来ますよ♪お待ちしています!
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません。
②チャットで質問が可能です。
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます。
-
WEB説明会
2023-03-11 20:00〜21:00
【中学生】【まずは気軽にオンラインで学校見学をスタート!今話題の通信制高校の「リアル」を覗いてみよう】
この春、いよいよ中学3年生になる皆さん。
中学校でも、高校調べ(上級学校調べ)が始まり進路を考える時がやってきました。
「どんな高校があるのかな?」
「どんな学科があってどんな授業をやっているのだろう?」
最近よくメディアに取り上げられている通信制高校をちょっと覗いてみませんか?
学校、部活、塾でいろいろ忙しくて時間がない子も、ちょっと外出に不安がある子でも、ご自宅で夜に参加出来ますよ♪お待ちしています!
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません。
②チャットで質問が可能です。
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます。
-
WEB説明会
2023-03-25 20:00〜21:30
【中学生】【中学生対象 土曜日の夜に⭐おうちde学校見学会】 最近メディアで取り上げられる通信制高校ってどんなところ?オンラインで気軽に見たい!聞きたい!
中学2年生のみなさん、保護者の方、来月からはいよいよ受験生ですね。
まだまだ具体的な進路を考えるのは早いけど、どんな学校があるのか知りたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさん、最近よくメディアでも取り上げられる通信制高校って、どんなところなのかちょっと覗いてみませんか?
【こんな方にオススメ】
■「いろいろな高校を知りたい!」
■ 「自分にはどんな高校が合っているか知りたい!」
■「高校では自分が好きなことや興味のあることを見つけたい!」
まずはご自宅で、親子で楽しみながら、おおぞら高校の見学をしてみませんか?
参加方法:Zoom視聴になります
①Zoomアプリのウェビナー機能を使用するため顔や名前は映りません♪
②チャットで質問が可能です♪
③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加できます♪
マイコーチ・卒業生・在校生の声
卒業生 渡辺 歩夢 さん

卒業生の渡辺歩夢です。おおぞら高等学院に入学することに決めた理由は「おおぞらみらいスクール(中学生コース)」や「体験入学」を通して、自分にとても合っていると感じたのと、イラストを描くのが好きだったので。実際に入学して良かったことも、イラストの技術をたくさん学べていること。また勉強もやりやすいですね。東京秋葉原キャンパスは、自分の個性をいっぱい発揮できる場所と僕は思います。ここで学んだ経験を大切に、イラストを上手に描けるようになって、多くの動画を作成したいですね。「おおぞらみらいスクール」でも、とても丁寧に教えてくれて、わかりやすかったので、みなさんも試しにやってみてください。
卒業生 大日向 一真 さん

おおぞら高等学院は一人ひとりがやりたいことを見つけ、挑戦できる場所だと思います。
漢検や英検等の様々な検定やぽけすてやセンバスイングリッシュキャンプ等の留学イベントは他の学校ではなかなか体験できないことだと思います。
僕は進学コースに在籍しているのですが、コーチと毎日大学合格を目指して頑張っています。
自分に必要な科目の授業に出席し自分に合った勉強法を確立することができるコースです!
なりたい自分を見つけ、その「なりたい」を現実にしたい人には特に通ってもらたい場所だと思います。
在校生 熊田 京子 さん

Q. おおぞら高等学院を選んだ理由は?
A. 私は中学校の頃はほとんど学校には行かず不登校でした。いきなり毎日学校に行くのは大変だということで通信制高校 サポート校を探していました。コーチが明るく接してくれることや家から通いやすいこと、そして学校生活を楽しみたいなと思っていたので、毎日通えるおおぞら高等学院に入学することを決めました。
Q. 今頑張っていることは?
A. 今は2年次生ですが大学などのオープンキャンパスに多く参加するようにしています。
そして2年次生から子ども・福祉コースに在籍しています。子ども・福祉コースでは外部の講師の方がいらっしゃるので実際の現場での話を聞くことができ、ためになるのでしっかり聞くようにしています。
Q. 将来の夢は? どんな大人になりたいですか?
A. 幼稚園教諭などの保育関係の仕事をやりたいなと思っています。私がその仕事をすることで一人でも多くの未就学児とその保護者の方の助けになればと考えています。なので今は子ども・福祉コースを頑張り進学したあともできるだけ多くのことを吸収できたらと思っています。
卒業生 吉住 翔子 さん

・おおぞら高等学院の魅力
自由度があること。自分の好きなことや趣味、検定取得などに費やせる時間が多くあるため、その時間を活用して、自己成長に繋げていけるような経験ができます。
・キャンパス生活について
気さくに話しかけてくれるマイコーチ®と同じ目標を持った友人と楽しく生活をしています。
・どんな大人になりたい?
子どもに寄り添い、子ども一人ひとりを尊重できる保育者になりたいです。
・学び、気づき、今後にいかしたいことは?
子ども・福祉コースでは、外部から専門の講師の方に来ていただいて子どもについての知識や子どもを取り巻く問題などを学んでいます。それだけでなく、季節の作り物やペープサート、パネルシアターなどの制作をしたりします。実際に保育施設に実習に行き、直接子どもと関わりを持ち、実践的な学びをすることもできます。
今後は保育者になるための知識や専門性をさらに学び、身につけていくために大学進学を考えています。進学先でも、おおぞら高等学院で学んだ知識や経験などをいかし役立てていきたいと考えています。
・先輩コーチはどうですか?
先輩コーチはコーチに誘われて興味を持ち始めました。中学生向けの体験授業などで、サポートをしたりします。やりがいは、体験に来てくれた中学生が笑顔で楽しんでくれている姿を見ることです。
卒業生 鈴木 大翔 さん

卒業生の鈴木大翔です。
在校時は、みらいの架け橋レッスン®やくれしぇんどなど、様々な活動や体験をさせていただきました。
以前のブログやInstagramにも時たま登場しているので、よければご覧になってください。
おおぞら高等学院を卒業して気づいたのは、おおぞら高等学院の強みです。
それは、将来を深く考えることができる場所づくりです。
生徒の夢や将来についてコーチと共に進んでいく為の環境もありますが、みらいの架け橋レッスンなど、夢を見つける環境があるということがおおぞら高等学院の特別なところです。
高校生がなかなか見ることのない、様々な仕事の世界を覗くことができることは、私自身とても刺激を受けました。
コーチと生徒の近しい関係や学校の雰囲気とこの夢を叶えるおおぞら高等学院の環境が大好きです。
アクセス
- ■ 東京秋葉原キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- JR御徒町駅・秋葉原駅・上野駅、京成線京成上野駅、つくばエクスプレス線秋葉原駅、銀座線末広町駅・上野広小路駅、大江戸線上野御徒町駅、日比谷線仲御徒町、千代田線湯島駅、いずれの駅からでも徒歩10分以内とアクセスも大変便利です。