長野県 おおぞら高校 サポートキャンパス 松本キャンパス
住所 | 〒390-0811 長野県松本市中央2-1-24五幸本町ビル3F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | JR松本駅お城口(東口)より徒歩4分 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
松本キャンパスは
こんなところ
生徒が選んだマイコーチ®が友だちづくりもサポートしているので、学習面だけでなく、メンタルケア共に安心。
一番の特徴は専門的な体験授業(プログラミング、ヘアメイク・ネイル、お菓子作り etc. )の豊富さです。
ちなみに今松本キャンパスでは、韓国語講座が大人気!
たくさんの経験が、あなたの豊かな個性を伸ばし、なりたい大人へと成長してほしい。一緒に充実した高校生活を送ってみませんか?
◇「どこでも、どことでも型学習」キャンパスだけでなく、ご自宅からでも学べるオンライン授業を行っています。withコロナでも学びをとめません。
◇転校生は単位や在籍期間をいかして同級生と同時期の卒業が可能です。
詳しくはお問い合わせください。
【重要なお知らせ】令和5年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
松本キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2023-09-27 19:00〜20:00
【中学生】自分らしい高校選びができるよう まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!
"9月も終盤に差しかかり、志望校を決める秋が近づいてきました。
「希望の高校の見学は行ってみたけど、まだどうしようか悩んでいる」
「まだまだほかに自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ高校選択、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています!
" -
体験会
2023-09-30 10:00〜12:30
【中学生3年】通信制高校ならではのより深い学びを体験しよう
おおぞら高校は通信制高校という特徴を生かし、5教科以外も学べるオリジナル授業が数多くあります。
今回はそんなオリジナル授業体験ができる【学校説明&理科実験講座】のお知らせです。
予習は必要ありません。好奇心だけ持ってキャンパスに来てください。
おおぞら高等学院のみらいの架け橋レッスン®や授業で行う「理科実験講座」を体験します。今回は大気圧を身近に感じられる、驚きのある体験です。
理科が得意じゃなくても大丈夫。一緒にパンパンにしてみよう!!
こんな皆さんにおススメ!
1年後の高校進学に向けて、いろんな選択肢を知っておきたい方
「通信制高校」について知りたい方
キャンパス、コーチ、生徒の実際の様子を見たい方
もちろん、入試制度や学費、おおぞら中3サポート制度など気になるところも詳しくお伝えします。
中学3年生の皆さん、一緒に「自分に合った高校」について考えるきっかけにしてみませんか?
お楽しみに♪
-
WEB説明会
2023-10-02 19:00〜20:00
【中学生3年】"進路を決定する10月に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!"
10月に入り、進路を決定していく時期になってきましたね。
「興味があった高校の見学へ行ってみたけど、どうしようか悩んでいる」
「まだ自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ「高校選択」、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
WEB説明会
2023-10-11 19:00〜20:00
【中学生3年】"志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!"
秋も深まり過ごしやすい季節になりました。進路選択も大詰めですね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
体験会
2023-10-14 10:00〜12:30
【中学生3年】通信制高校ならではの深い学びを体験してみよう!
おおぞら高校は通信制高校という特徴を生かし、5教科以外も学べるオリジナル授業が数多くあります。
今回はそんなオリジナル授業体験ができる【学校説明&プログラミングコース体験】のお知らせです。
予習は必要ありません。好奇心だけ持ってキャンパスに来てください。
おおぞら高等学院の専門コースの1つである「プログラミングコース」を体験します。プログラミングコースで実践しているロボットプログラミングを体験します。
プログラミングが好きな生徒だけでなく、手先を使うことが好きな生徒、じっくり考えることが好きな生徒。
初めてでも大丈夫!みんなで楽しもう。
こんな皆さんにおススメ!
1年後の高校進学に向けて、いろんな選択肢を知っておきたい方
「通信制高校」について知りたい方
キャンパス、コーチ、生徒の実際の様子を見たい方
もちろん、入試制度や学費、おおぞら中3サポート制度など気になるところも詳しくお伝えします。
中学3年生の皆さん、一緒に「自分に合った高校」について考えるきっかけにしてみませんか?
お楽しみに♪
-
WEB説明会
2023-10-16 19:00〜20:00
【中学生3年】"志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!"
いよいよ本格的に志望校を決める時期になってきましたね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
WEB説明会
2023-10-20 19:00〜20:00
【高校生】"おうちdeプレ学校説明会 転校が気になっている高校生のための60分 ~見学前に知っておきたい4つのこと~"
高校生のみなさん、保護者さま、こんなこと思うことはありませんか?
「もっと自分らしく生き生きと高校生活を送りたい」
「今の高校生活の違和感、モヤモヤを解決したい」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
新学期が始まり、前向きに変わろうとする高校生のために、おおぞら高校が通信制高校の特色をわかりやすくナビゲート!
転校した方がいいのか、今の高校を続けた方がいいのか、
転校するとしたら、転校先はどうやって選んだらいいのか、そのタイミングは?
ご家族で一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。心のモヤモヤがすっきりしますよ。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方は校舎見学へどうぞ!
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
忙しい方も安心、夜にお家でゆっくりご参加ください。 -
WEB説明会
2023-10-25 19:00〜20:00
【中学生3年】"志望校決定に向けて まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!"
いよいよ本格的に志望校を決める時期になってきましたね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
体験会
2023-10-28 14:00〜16:30
【中学生3年】通信制高校ならではの新しい学びを体験しよう
おおぞら高校は通信制高校という特徴を生かし、5教科以外も学べるオリジナル授業が数多くあります。
今回はそんなオリジナル授業体験ができる【学校説明&クラフト講座】のお知らせです。
予習は必要ありません。好奇心だけ持ってキャンパスに来てください。
おおぞら高等学院のみらいの架け橋レッスン®「クラフト講座」を体験します。
「ハッピーハロウィーン!」ということでハロウィンにちなんだスクラッチランプを作ります。
こんな皆さんにおススメ!
1年後の高校進学に向けて、いろんな選択肢を知っておきたい方
「通信制高校」について知りたい方
キャンパス、コーチ、生徒の実際の様子を見たい方
もちろん、入試制度や学費、おおぞら中3サポート制度など気になるところも詳しくお伝えします。
中学3年生の皆さん、一緒に「自分に合った高校」について考えるきっかけにしてみませんか?
お楽しみに♪
マイコーチ・卒業生・在校生の声
マイコーチ 阿部 智枝美

今年度から松本キャンパスでお世話になることになりました、阿部智枝美(あべちえみ)です。出身は長野県上田市で、1年ほど前に松本に越してきました。小さな頃から絵を描くことが好きで、学生時代はずっと美術部に所属していました。今でも絵を描いたり漫画を描いたりすることが好きです。松本は街歩きをするのがとても楽しい街で、散歩をするのも趣味のひとつになりました。松本のおすすめスポットがあったら、ぜひ教えてくださいね。みなさんといろいろな話ができるのをとても楽しみにしています。よろしくお願いします!
マイコーチ 山下 俊輔

みなさん、こんにちは!
松本キャンパス長の山下俊輔と申します。
私は、信州大学を卒業後、予備校や塾で、進学専門の講師をしていました。「教育」という仕事を一生の仕事にする覚悟を決めた時に、おおぞらに出会いました。現在は、松本キャンパスで、キャンパス長をしています。生徒と向き合う充実した日々の中、生徒のおかげで、自分自身も生徒と一緒に楽しく、成長させていただき、感謝しております。これからは、予測不可能な時代、AI(人工知能)の発達やボーダレス社会、少子高齢化社会が到来すると言われている時代に、様々な変化に対応できる人材を育成したいと思います。「みらいの架け橋レッスン®」「みらい学科™」で、好きを増やし、「屋久島スクーリング」「社会の架け橋プログラム®」「世界への架け橋プログラム」で、好きをつなげて、「おおぞらカレッジ」「進学」「就職」のサポートで、好きをカタチにする、「新しい時代に、新しい環境で、新しい学び」を「マイコーチ®」と一緒に、3年間体験してみませんか。
松本キャンパスで、みなさんをお待ちしております。
卒業生 池上 雄大 さん

私は青山学院大学(※取材時。現在は東京大学法科大学院に在籍中。)にて、法律の勉強をしています。大学には、モデルや芸能人、起業家等、様々な活動をしている友人がたくさんおり、日々刺激を受けています。そんな中、「自分もなにかわくわくすることをやりたい」と思うようになり、現在は弁護士を目指して勉強に励んでいます。思えば、私がいずれの高校に進学するか悩んだときも、「自分がわくわくするかどうか、楽しめるかどうか」を一番の基準として、おおぞらを選びました。大学進学にあたって志望校を選ぶときも、同様の基準で青山学院大学を選びました。弁護士になりたい理由も同様です。そして、将来は、自分がわくわくしながらも、弁護士として、さらに世の中をもっと明るくてわくわくする場所にしたいと思っています。
卒業生 松田 優 さん

みなさん、こんにちは! 松本大学経済学部観光ホスピタリティ学科の松田優と申します。
ここ最近では、松本キャンパスの先輩コーチとして、何度かお会いしたことがある方もいるかもしれませんね。
いきなりですが、質問です!
みなさんは今、自分自身を認められていますか?
ここで、少し自己紹介をさせてください。私は元々公立の高校に通っていました。しかし、クラスの人と上手くいかず、不登校になってしまい、2年の夏からおおぞらへ転校し、松本キャンパスに通いました。コーチの手厚い指導と支えがあり、前の高校では不可能と言われていた大学進学まで精進することができました。今、私は教員の資格を取得するために、松本大学で観光の勉強と教員の勉強、明星大学で通信課程小学校の教員の勉強まで幅広く活動しています。
おおぞらに通っていたからこそできたことや学んだこと、経験できたことなどが私の現在にいかされています。すべてがすべて、というわけではありませんが、自分の過去のことが今の自分を飛躍させてくれていることは間違いありません。この学校で「夢は無限」ということを私は学びました。
初めに入学した学校では上手くいかず不登校になってしまった私でした。しかし、おおぞらの友人とコーチの手厚いサポートにより、大きく成長できたと感じています。
私の紹介は終わりますが、みなさんはどんな夢を描いていますか。どんな大人になりたいですか。まだ決まっていない人も決まっている人も世界は無限に広がっています。視野を大きく持ち、学習し続ける心をどうか忘れないでください。
もし、機会があればお話ししましょう!
アクセス
- ■ 松本キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 松本市、長野市、塩尻市、安曇野市、池田町、山形村、朝日村、白馬村、松川村、筑北村、聖南町、大町市、上松町、大桑村、南木曽町、木曽町、木祖村、岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村、辰野町、箕輪町、箕輪村、飯島町、麻績村、生坂村、飯田市、伊那市、駒ヶ根市、飯山市、東御市、小諸市、上田市