福岡県 通信制高校サポート校 おおぞら高等学院 久留米キャンパス
住所 | 〒830-0039 福岡県久留米市花畑2丁目15-1Galet(ガレ) 2F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | 西鉄花畑駅東口より徒歩2分 JR久留米高校前駅より徒歩13分 |
- コース
-
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
久留米キャンパスは
こんなところ
【重要なお知らせ】令和3年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
久留米キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB体験会
2022-05-28 15:30〜16:00
【中学生】中学生サポートコース“くれしぇんど”オンライン体験
中学生サポートコース「くれしぇんど」は登校と在宅、両方のサポートが受けられます。 自信をつけていくための3つのサポート! 登校:①登校②学習③コミュニケーション 在宅:①個別学習②個別カウンセリング③WEBライブ授業 カメラ・マイクはオフで気軽にご自宅から参加できます♪ -
説明会
2022-06-04 12:30〜13:50
【中学生】選択肢を広げよう!「通信制高校って?」
どんな高校があるのかまずは自分がどれぐらい知っているのか?家から近い学校は自分の考える進路に合っているのか?その中で通信制高校ってどんな学校なんだろう!?わからないことがたくさんあると思います!保護者の皆さん、三者面談や進路希望調査前にまずは通信制高校の仕組みを知ってください♪ご参加お待ちしています! -
体験会
2022-06-04 14:00〜15:30
【中学生】【体験授業】「マンガイラスト」 or 「プログラミング」2講座から1つを選択
【絵を描くのが好き!】、【PC好き!プログラミング好き!】という中学3年生の皆さん必見です♪おおぞら高等学院みらい学科の『マンガイラストコース』・『プログラミングコース』の体験ができます。どちらも、楽しみにしていてね♪どの体験入学も先輩たちがサポートしてくれるので、安心して受講できるよ!※ネット予約の際に【質問ご要望覧】に参加講座のご入力もお願い致します。 -
WEB説明会
2022-06-16 19:00〜20:00
【中学生】お仕事のあとにご自宅でゆっくりと~見たい!知りたい!オンライン学校説明会
【こんな方にオススメ】 ■自宅から気軽に参加したい…! ■平日の夜しか、なかなか時間が取れない…! 【ポイント】 ①顔や名前は映りません ②チャットで質問が可能 ③PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能 6月に参加することで、7月の夏休み以降、進路情報収集が動きやすくなること間違いなしです! 4月、5月と参加できなかったみなさん、ぜひこの機会にご参加ください。 -
説明会
2022-06-18 12:30〜13:50
【中学生】自分らしく高校生活を送りたい方必見!「なりたい大人になるための学校」
高校生になったら今までできなかったことにチャレンジしたい!自分らしい高校生活って?いろいろなイメージがあるかと思います。 勉学はもちろん、学校行事を通して新しい友人関係を作りたい!アルバイトをして社会勉強をしてみたい!習い事の充実や新しいことにチャレンジしたい!という方。通信制高校・サポート校のカリキュラムを通して「どんな大人になりたいか」三者面談や進路希望調査前に一緒に考えていきましょう!ご参加お待ちしています! -
WEB体験会
2022-06-18 14:00〜15:30
【中学生】オンラインマンガイラストコース体験&学校説明会
【イラストに興味がある人必見!】今回の体験入学では、マンガイラストコースの体験ができます♪この体験は、自宅からのオンライン体験なので、ZOOMを使用し、周りを気にせずに気軽に参加可能です♪『絵を描くのが好き!』、『絵を描くのが得意!』、『マンガを読むのが好き』という、マンガやイラストに少しでも興味がある方はぜひご参加ください♪マンガイラストコースのコーチが丁寧に教えてくれるよ♪また、カメラとマイクはオフで参加できます。マンガイラストコースの体験後は、通信制高校ってどんなとこなのか、サポート校の仕組み等を知ることができる学校説明会を行います。受験に向けて、進路を考える上での参考になるんじゃないでしょうか?ぜひ気軽にご参加くださいね。 -
体験会
2022-06-18 14:00〜15:30
【中学生】【体験授業】「eスポーツ」 or 「ハーバリウムペン作り」2講座から1つを選択
【ゲーム好き!】、【モノづくりするの好き!】という中学3年生の皆さん必見です♪おおぞら高等学院で行っている『みらいの架け橋レッスン』の中から、“eスポーツ”と”モノづくり”を体験できます。まず、“eスポーツ”では、現在、「ステージゼロ」の参加に向けて取り組んでいる、そんな先輩・コーチたちと一緒にゲームができます♪そして、”モノづくり”の中から、”ハーバリウムペン作り”をします♪ハーバリウムオイルやドライフラワー等を使用して、自分だけの世界に一つだけのオリジナルペンを作りましょう♪どんなのものが作れるのか、楽しみにしていてね♪ どの体験入学も先輩たちがサポートしてくれるので、安心して受講できるよ!※ネット予約の際に【質問ご要望覧】に参加講座のご入力もお願い致します。 -
WEB体験会
2022-06-18 19:00〜20:30
【中学生】オンラインプログラミングコース体験&学校説明会
【プログラミングやPC操作に興味がある人必見!】今回の体験入学では、プログラミングコースの体験ができます♪この体験は、自宅からのオンライン体験なので、ZOOMを使用し、周りを気にせずに気軽に参加可能です♪『PC操作が好き!得意!』、『プログラミングに興味がある!』という方、プログラミングの基礎から応用について、プログラミングコースのコーチが丁寧に教えてくれるよ♪プログラミングコースの体験後は、通信制高校ってどんなとこなのか、サポート校の仕組み等を知ることができる学校説明会を行います。進路を考える上での参考になるんじゃないでしょうか?ぜひ気軽にご参加くださいね。 -
WEB説明会
2022-06-19 11:00〜12:00
【中学生】オンライン学校説明会:自分らしく高校生活を送りたい方必見!「なりたい大人になるための学校」
高校生になったら今までできなかったことにチャレンジしたい!自分らしい高校生活って?いろいろなイメージがあるかと思います。 勉学はもちろん、学校行事を通して新しい友人関係を作りたい!アルバイトをして社会勉強をしてみたい!習い事の充実や新しいことにチャレンジしたい!という方。通信制高校・サポート校のカリキュラムを通して「どんな大人になりたいか」三者面談や進路希望調査前に一緒に考えていきましょう!今回は、オンラインでの学校説明会になるので、ZOOMを使用し、ご自宅から参加可能!カメラとマイクはオフで参加できます。ぜひ気軽にご参加くださいね。 -
WEB説明会
2022-06-19 15:00〜16:00
【中学生】オンライン学校説明会:自分らしく高校生活を送りたい方必見!「なりたい大人になるための学校」
高校生になったら今までできなかったことにチャレンジしたい!自分らしい高校生活って?いろいろなイメージがあるかと思います。 勉学はもちろん、学校行事を通して新しい友人関係を作りたい!アルバイトをして社会勉強をしてみたい!習い事の充実や新しいことにチャレンジしたい!という方。通信制高校・サポート校のカリキュラムを通して「どんな大人になりたいか」三者面談や進路希望調査前に一緒に考えていきましょう!今回は、オンラインでの学校説明会になるので、ZOOMを使用し、ご自宅から参加可能!カメラとマイクはオフで参加できます。ぜひ気軽にご参加くださいね。 -
WEB体験会
2022-06-25 15:30〜16:00
【中学生】中学生サポートコース“くれしぇんど”オンライン体験
中学生サポートコース「くれしぇんど」は登校と在宅、両方のサポートが受けられます。 自信をつけていくための3つのサポート! 登校:①登校②学習③コミュニケーション 在宅:①個別学習②個別カウンセリング③WEBライブ授業 カメラ・マイクはオフで気軽にご自宅から参加できます♪
マイコーチ・卒業生・在校生の声
卒業生 池邉 千夏 さん

新型コロナの影響もあって前の学校に行けなくなり、自分のペースで学習が進められみらいの架け橋レッスン®を通して新しい自分を発見できると思って転校を決めました。英語が大好きで2級も取得。将来は世界中の全ての子どもに教育を受けられる環境を整えたいと強く思い、立命館アジア太平洋大学への入学を決め合格できました。
在校生 木戸 誉大 さん

周りを気にしすぎてしまう自分が嫌いでそんな自分を変えたくて転校してきました。久留米キャンパス一人目の入学生です。自分のペースで学びながら少しずつ自分自身が変わってきているのを感じます。将来の夢に向かって楽しみながら高校生活を送り、自分の意見をしっかり持った大人になりたいです。
在校生 井上 開道 さん

僕は前籍校で人間関係や勉強が上手くいかず久留米キャンパスに転校してきました。コーチの方々が「先生と生徒」という立場を感じさせないくらいの目線で親切に話を聞いてくださいます。最初はキャンパスに登校できない日もありましたが今はほぼ毎日登校できています!
転校後は、漢字検定2級に合格! また英会話のオンラインレッスンを受けたりボランティア活動に参加したりetc.
色んなことにチャレンジできて僕はこの学校に転校してよかったと思います。これから勉強もしていきながら人との関わりを大切にして学校生活を送っていきたいです。
マイコーチ 緒方 良美

私が高校生のころは毎日のことに必死で、卒業後のなりたい大人を思い描くことができていませんでした。おおぞらに通っている生徒も同じように将来を不安に思いながら入学してくる人も少なくありません。
しかしここには寄り添ってくれる仲間や個性あふれるコーチに囲まれながら、職場体験やボランティア、屋久島スクーリング、海外体験など様々な経験ができ、この経験を通して「新しい自分の魅力」を見つけています。
それぞれのペースで「自分の魅力」を一緒に増やしていきましょう!
マイコーチ 高村 健一

高校生活は一生に一度しかないです! そこで、たくさんの出会いを楽しんでほしいです! 出会いは自分を変える〝力〟になります。それが、自分の〝みらい〟を描き新しい自分へと変わっていく。おおぞら高等学院は、自分の可能性を信じて、自分の〝みらいを実現させる〟ための学校です。みなさんは、どんな〝みらい〟にしたいですか? そんな叶えたい自分の〝みらい〟を実現できるように、私たちは日々サポートしていきます。
アクセス
JR久留米高校前駅より徒歩13分
- ■ 久留米キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 久留米市、小郡市、朝倉市、うきは市、八女市、筑後市、大川市、柳川市、みやま市、大牟田市、筑前町、大刀洗町、広川町、大木町、佐賀県鳥栖市、佐賀県三養基郡みやき町、大分県日田市、熊本県荒尾市