栃木県 通信制高校サポート校 KTCおおぞら高等学院 宇都宮キャンパス
住所 | 〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り3-2-3チサンホテル宇都宮3F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
上記以外の方
|
アクセス | JR宇都宮駅西口より徒歩1分 |
- コース
-
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- ウィークデイコース
- 個別指導コース
宇都宮キャンパスは
こんなところ
【重要なお知らせ】令和2年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
オンライン会議ツール「Zoom」を使った、オンライン個別相談も受付中です。開催日には、カレンダー内に「WEB」アイコンが表示されております。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
宇都宮キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、KTCオリジナル授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
体験会
2021-03-13 10:00〜12:00
【中学生】体験入学
高卒資格と同時に専門知識や技能が身につく【みらい学科】。宇都宮キャンパスには、①プログラミングコース ②マンガイラストコース ③住環境デザインコース があります。その中で【プログラミングコース】と【マンガイラストコース】をチョットだけ体験してみませんか?将来の夢や目標が決まっている人も新しい自分に見つけたい人も大歓迎です! -
説明会
2021-04-24 10:00〜12:00
【中学生】学校説明会
知っているようで知らない『通信制高校』や『サポート校』のこと。 学校説明会では、あなたの「?」が「!」に変わります。 【主な内容:①学校説明 ②授業体験 ③個別相談】
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 有賀 葵 さん

私は中学時代に人間関係で悩みがあり、あまり学校に行けていませんでした。高校へ進学することに不安もありました。
そんな時、KTCおおぞら高等学院の存在を知り学校説明会に参加しました。入学前から様々なイベントを通じてキャンパスの雰囲気や個性豊かなコーチたちと関わることができたこと、そして一番は高校に通いながら留学ができるという環境に魅力を感じ、入学を決意しました。
入学してからも毎日が楽しく、たくさんの友だちができました。1年次生の冬には念願だったバンクーバーキャンパス(半年間のカナダ留学)にも参加し、様々な体験・経験から人の考え方を受け入れることで、自分自身の視野が広がるということを学びました。
私の今の目標は海外の大学に行って「心理学とスポーツ」について学ぶことです。
KTCおおぞら高等学院、屋久島おおぞら高校で出会った人や学んだことを大切にして、なりたい大人を目指して日々勉強中です。
マイコーチ 若林 建治

宇都宮キャンパスの若林 建治(わかばやし けんじ)です。
あなたの理想はどのような大人でしょうか?
私が高校時代に思い描いていた大人とは「落ち着きのある完璧な人」でした。しかし、完璧な大人の定義とは何だろうかと悩んだこともありました。今は思い描いた理想の大人ではなく、「泥だらけ傷らだけになっても笑っていられるような大人」を目指して日々を過ごしています。どんな逆境でも笑えることができる人は魅力的ですよね。
宇都宮キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。
卒業生 岡田 茅紘 さん

KTCおおぞら宇都宮キャンパスでは、色々な経験ができました。
みらいの架け橋レッスン®では、アロマや声優体験など普段はできないことに挑戦することができました。
HIPHOPは毎週の楽しみになっていたし、ネイルやメイクは今個人的にとても役に立っています。
そんな楽しい日々を過ごせたのはマイコーチ®の方々がいたからです。落ち込んでいたら励ましてくれるし、ちょっとした喜びも共有してくれました。屋久島スクーリングでは、色々なタイプの人たちとふれあい、協力し、仲良く過ごすことができました。おおぞらで過ごした日々のおかげで、人と接することの苦手意識が無くなり、人と接することの大切さを実感できています。
様々な人たちを受け止め、それぞれの心身の健康に役立てるよう今できることを一生懸命頑張ろうと思っています。
マイコーチ 桑田 茉佑美

私は、読書・歴史・演劇が大好きです。学生時代には時間が経つのを忘れるほど読書をし、日本史を勉強し、役に没頭していました。大人になった今でも、その熱は冷めていません。
そんな私のなりたい大人は「様々なことに興味を持ち続け、好きなことを好きといえる大人」です!
皆さんのなりたい大人はどんな大人でしょうか?
人それぞれに興味があること、目標は違うと思います。だからこそ、様々な授業、体験を通して、自分のなりたい大人を考え実現に向けて進んでいくことができます。高校生活を楽しみながら一緒になりたい大人を探していきましょう!
卒業生 荒井 良太 さん

KTCおおぞらでユニークだと感じたのは「マイコーチ®」と「マイコーチとの距離の近さ」でした。担任を自分で選ぶことができることはとても新鮮でした。
また、いわゆる「職員室」が無く、いつでも見えるところにマイコーチがいてくれる安心感があり、何でも話すことができ、物理的にも心理的にもマイコーチとの距離が近かったように思います。
在籍中、バンクーバーでの海外体験や屋久島のスクーリングを通じ、全国の仲間たちと出会えたことは、私にとってかけがえのないものになっています。
マイコーチ 山本 飛翔

宇都宮キャンパスの山本 飛翔(やまもと つばさ)と申します。
趣味はゲームで、家に帰ったらコントローラーを握っています。漫画やアニメにも詳しいと思っていますが、生徒には敵わないです…。
授業では主に理科系科目を担当しています。みらいの架け橋レッスン®で行っている理科実験はおすすめです!
KTCおおぞら高等学院は、授業やみらいの架け橋レッスン、屋久島スクーリングや留学プログラム等、様々な体験を通して、なりたい大人を見つけていく場所です。
高校時代の経験は、人生において一生の財産になるでしょう。
そんな貴重な時間で皆さんには「何か」に夢中になれる人になってほしいです。
その「何か」を一緒に探しましょう。私たちはそのお手伝いをしています。
アクセス
- ■ 宇都宮キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています
- 小山市、栃木市、下野市、佐野市、那須塩原市、大田原市、矢板市、真岡市、鹿沼市、日光市、など様々な地域から生徒が通学してきています。