神奈川県 おおぞら高校 サポートキャンパス 湘南キャンパス
住所 | 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東1-1玉半ビル1F・3F |
---|---|
TEL |
学校見学がお済みの方
はじめての方
|
アクセス | JR藤沢駅南口より徒歩5分 |
- コース
-
- 子ども・福祉コース
- プログラミングコース
- マンガイラストコース
- 住環境デザインコース
- 進学コース
- 基礎コース
- 個別指導コース
湘南キャンパスは
こんなところ
開校して4年目を迎えたキャンパスで、生徒は日々たくさんの体験や経験をしています。進学コース、プログラミングコース、マンガイラストコース、子ども・福祉コース、住環境デザインコースなど、なりたい大人になるためにそれぞれのペースで成長しています。みなさんも自分のみらいに向かって、一緒に歩みだしていきませんか? ・湘南キャンパスには主に藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・中郡・小田原市・足柄下郡・鎌倉市・横浜市戸塚区・横浜市栄区・横浜市港南区から生徒が通っています。
テレビCM 全国放送中!
第一弾「おおぞら編」
第二弾「マイコーチ編」
生徒たちが自分の言葉でおおぞらを伝える、おおぞらCM制作プロジェクト。ありのままの日常を生徒自身で撮影した第一弾に続き、生徒に寄り添うマイコーチを紹介する第二弾も放送中です!特設ページで公開中のフルバージョンでは、テレビ放送のCMでは公開されなかった撮影の裏側や、収まりきらなかったマイコーチの想いがありのままに映されています。生徒とコーチの心つながりや、おおぞら高校の雰囲気をぜひご覧ください。
【重要なお知らせ】令和5年度面接指導
(屋久島スクーリング)について
学校見学・個別相談 予約
各キャンパスで随時、学校見学及び個別相談を行っております。学校見学・個別相談はご家族の方も一緒にご参加いただけます。 お気軽にご参加ください。
※ 服装に指定はありません。中学校の制服でも私服でも自由な服装でお気軽にお越しください。
学校見学・個別相談のお申し込みはこちらから
学校見学・個別相談は専用受付画面のカレンダーより、ご希望の日時を選択いただきご予約ください。以下のボタンより、予約専用画面に進んでください。
湘南キャンパスのオープンキャンパス(体験入学/学校説明会)
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)は、学校のしくみやキャンパスの雰囲気を知るだけでなく、おおぞらの魅力的な授業や、人気の「みらいの架け橋レッスン®」を体験いただけます。参加は無料、是非お気軽にご参加ください。
※オンラインイベントを開催しております。
オープンキャンパス(体験入学/学校説明会)開催日程
以下の開催日程より、「この体験入学を予約する」ボタンをクリックすると、直接ご予約専用画面へ進みます。
-
WEB説明会
2023-09-27 19:00〜20:00
【中学生】志望校を決める秋に向けて
まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!9月も終盤に差しかかり、志望校を決める秋が近づいてきました。
「希望の高校の見学は行ってみたけど、まだどうしようか悩んでいる」
「まだまだほかに自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ高校選択、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校。自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、おうちでご家族とリラックスしながらご参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。 みなさんのご参加、お待ちしています! -
WEB説明会
2023-09-29 19:00〜20:00
【高校生】「転校したらどんな高校生活になるんだろう?」~転校が気になっている高校生のための60分
高校生のみなさん、保護者さま、こんなこと思うことはありませんか?
「もっと自分らしく生き生きと高校生活を送りたい」
「今の高校生活の違和感、モヤモヤを解決したい」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
新学期が始まり、前向きに変わろうとする高校生のために、ご自宅で参加できるオンライン学校説明会を開催します!
転校した方がいいのか、今の高校を続けた方がいいのか、
転校するとしたら、転校先はどうやって選んだらいいのか、そのタイミングは?
ご家族で一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。心のモヤモヤがすっきりしますよ。
年間1万人以上の相談にのってきた通信制高校だからこそできるオンラインの学校説明会です。
忙しい方も安心、夜にお家でゆっくりご参加ください。
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
ぜひお気軽にお申込みくださいね♪ -
WEB説明会
2023-10-02 19:00〜20:00
【中学生】進路を決定する10月に向けて
まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!10月に入り、進路を決定していく時期になってきましたね。
「興味があった高校の見学へ行ってみたけど、どうしようか悩んでいる」
「まだ自分に合う高校があるのかもしれない」
初めて自ら進路を選ぶ「高校選択」、悩みや迷いが多いものですよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
体験会
2023-10-07 10:00〜12:30
【中学生】湘南キャンパスを知るならコチラ♪授業体験(マンガイラスト)プラス学校説明会!
~志望校決定のヒントが詰まったキャンパスでの楽しいイベントです~【こんな方にオススメ!】
・中学校卒業後の進路について、いろいろな選択肢を知っておきたい方
・「通信制高校」について知りたい方
・湘南キャンパスの生徒や実際の様子を見たい方
・実際の授業も体験してみたい方
・おおぞら中3サポート制度、入試制度や学費など詳しい点についても確認したい方
【内容】
・マンガイラストコース授業体験
・高校の種類と通信制高校について
・おおぞらの特徴&カリキュラム
・学費、中3サポート制度、入試制度
おおぞらの人気授業の体験ができるチャンスです♪
志望校決定のお力になれますと嬉しいです、お会いできることを楽しみにしています。 -
WEB説明会
2023-10-11 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて
まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!秋も深まり過ごしやすい季節になりました。進路選択も大詰めですね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
WEB説明会
2023-10-16 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて
まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!いよいよ本格的に志望校を決める時期になってきましたね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ! -
WEB説明会
2023-10-20 19:00〜20:00
【高校生】おうちdeプレ学校説明会 転校が気になっている高校生のための60分
~見学前に知っておきたい4つのこと~高校生のみなさん、保護者さま、こんなこと思うことはありませんか?
「もっと自分らしく生き生きと高校生活を送りたい」
「今の高校生活の違和感、モヤモヤを解決したい」
「通信制高校へ転校したら、どんな高校生活が待っているのかしら?」
新学期が始まり、前向きに変わろうとする高校生のために、おおぞら高校が通信制高校の特色をわかりやすくナビゲート!
転校した方がいいのか、今の高校を続けた方がいいのか、
転校するとしたら、転校先はどうやって選んだらいいのか、そのタイミングは?
ご家族で一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。心のモヤモヤがすっきりしますよ。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方は校舎見学へどうぞ!
▶︎イベント詳細
・場所:オンライン(方法は申込後にご連絡します)
・形式:無料アプリZoomウェビナー(参加者同士の顔や名前は見えません)
・内容:通信制高校のしくみ、おおぞら高校について、今後のスケジュール
忙しい方も安心、夜にお家でゆっくりご参加ください。 -
体験会
2023-10-21 10:00〜12:30
【中学生】湘南キャンパスを知るならコチラ♪授業体験(プログラミング)プラス学校説明会!
~志望校決定のヒントが詰まったキャンパスでの楽しいイベントです~【こんな方にオススメ!】
・中学校卒業後の進路について、いろいろな選択肢を知っておきたい方
・「通信制高校」について知りたい方
・湘南キャンパスの生徒や実際の様子を見たい方
・実際の授業も体験してみたい方
・おおぞら中3サポート制度、入試制度や学費など詳しい点についても確認したい方
【内容】
・プログラミングコース授業体験
・高校の種類と通信制高校について
・おおぞらの特徴&カリキュラム
・学費、中3サポート制度、入試制度
おおぞらの人気授業の体験ができるチャンスです♪
志望校決定のお力になれますと嬉しいです、お会いできることを楽しみにしています。 -
WEB説明会
2023-10-25 19:00〜20:00
【中学生】志望校決定に向けて
まずはおうち de 学校説明会に参加してみよう!いよいよ本格的に志望校を決める時期になってきましたね。
「いろいろ見学したけど、まだどうしようか悩んでいる」
「うちの子に合う高校がまだあるかもしれない」
高校選択は1つですから、たくさん悩みますよね。
そんな中学生、保護者のみなさまに向けて、「今話題の通信制高校のしくみ」についてお伝えします。
ご家族みなさんで、気軽にお家で高校見学してみませんか。
【こんな方にオススメ】
■自宅から気軽に参加したい!
■うちの子に合う学校ってどんな学校なんだろう?いろいろな学校を知りたい。
■何かと最近話題の通信制高校 自分らしく高校生活を送れるって本当かな?
ZOOMでの学校説明会です
① 顔や名前は映りません
② チャットで質問が可能
③ PC・スマホ・タブレット、どれでも参加可能
お忙しい保護者の方も、自宅でご家族とリラックスしながら参加いただき、高校選びのヒントにしてもらえたらと思います。
オンライン視聴後、「もう少し詳しく知りたい、雰囲気を見てみたい」という方はぜひ校舎見学へ!
マイコーチ・卒業生・在校生の声
在校生 高畑 未来乃 さん

私は1年の1月におおぞらに転校してきました。
私がおおぞらを選んだ理由はコーチがやさしく接してくれたのが嬉しかったからです。
不安はたくさんありましたが、コーチが私の話をよく耳をかたむけてくれて相談しやすい環境だったので安心して通うことができました。
キャンパスの素敵なところはコーチがみんなの名前を覚えていてくれて、話しかけてくれるところです。
会うたびに声をかけてくれてとても嬉しい気持ちになります。
おおぞらは「こうでなければいけない」と強制するのではなく、自分が心地いいように環境が作れて自分のペースで進めることができるのが特徴だと思っています。
自分の時間を作りやすいので、私はおおぞらに入ってから家族とより話すことができたり、ボランティア活動で新しい人と出会ったりすることができました。
また、2年の11月ごろ進学コースへ入りました。
進学コースに入ったことは私の中の一つの挑戦でしたが、コーチが相談に乗ってくれて決めることができました。
コーチと話すことは私の心の支えとなっています。
私自身、おおぞらに入って挑戦したいと思うことが増えているのを感じます。
これからたくさんのことを知り、視野を広げてやったことのないことにも挑戦していきたいです。
マイコーチ 河野 祐輔

湘南キャンパスの河野です。
みなさんは、どんな学校だったら「通いたい」と思いますか?
どんな学校だったら「卒業してよかった」と思いますか?
その答えは、何年働き続けても明確には見つかっていません。
ただ、その答えを、目の前の生徒と共に、こうじゃないかな? ああじゃないかな? と毎日のように模索していきながら、共に過ごしやすいキャンパスを作っていくことができる。
それがおおぞらだと私は思っています。
ぜひ私たちと一緒に、湘南キャンパスを作っていきませんか?
卒業生 山口 怜奈 さん

私は転校当初から大学進学を目指していたので、進学コースを選択しました。おおぞらを選んだ理由は、コーチが優しくて話しやすかったからです。人間不信になっていた私は、人と話すのが苦手で、特に自分のことを人に話すのは限られた相手にしかできませんでした。
そんな中、両親と初めて行った湘南キャンパスで、コーチと二人きりで話をした時、とても話しやすかったのを覚えています。そして、今では日々の雑談から真面目な受験の話まで、心を開いて自分の話ができるマイコーチ®に出会えました。私にとってマイコーチは、家族以外で自分の話ができて、客観的な視点で色々教えてくれるので、本当に心強い存在です。
また、おおぞらで学んでいくうちに、物事のあらゆることを今までにない考え方や感じ方をするようになりました。社会の架け橋プログラム®やみらいの架け橋レッスン®を通して、色々な大人や多種多様な考えに触れる機会が増えたのが、一番大きなきっかけになったと思います。
これからも、もっともっといろんな角度から物事を見て、いろんな選択肢を考えられる大人、そしてたくさんの周りの人を幸せにできる大人になるのが、私の目標です。
卒業生 佐々木 琉盛 さん

僕は中学の時から体調を崩しやすく、朝起きれず登校できないこともありました。高校から頑張って朝から通おうと全日制の高校へ入学しましたが、1年続かず転校することにしました。しかし、どうしても授業がある学校に通いたい! と思ったので、自分で調べておおぞら高校を見つけ、サポートキャンパスに見学に行きました。スクーリングで屋久島へ行くことができることやコーチと話した時にとても優しくて僕の話もしっかりと聞いてくれたことから、もう一度、高校生活をここで頑張ってみようと思い入学しました。
そんなおおぞらに入学して、一番挑戦したことは「留学」です。今年の3月にマルタ共和国に留学しました。コロナ渦もあってマルタ共和国にしかいけませんでした。自分から話かけることがもともと得意ではないのに、海外でコミュニケーションを取るのは不安で不安でいっぱいでした。向こうについて留学生の授業に参加して、初めは英語が全然できず、やっぱりコミュニケーションが取れませんでした。ホストファミリーや現地の日本人との出会え頼れる人ができ、マルタの街をたくさん散歩したりして、結果的にとても楽しく過ごせました。日本に帰ってきたら自分の心などが変化したのか、前よりコミュニケーションを取れるようになり、一皮むけた気がしました。
そして、将来は動物に関わる仕事に就きたいと思い大学進学を考え、進学コースへ入り、マイコーチ®や進学コースのコーチと相談しながら頑張っていました。最初は何も無かった、持っていなかった僕ですが、このように色々なことに挑戦することができました。皆さんもたくさんの挑戦をして素敵な自分に出会ってみてはいかがでしょうか?
マイコーチ 小笠原 里香

おおぞらは全日制の高校に比べると自由な時間が多いと思います。
その時間、みなさんならどう使いますか?
私は「好きなこと」をしてもらいたいと思っています。
プログラミングを学ぶ、イラストの技術を磨く、海外体験する、ボランティアに参加する、検定を受けるなど、「好きなこと」や「やりたいこと」は人それぞれ。「好きなこと」や「やりたいこと」をやり続け、少しの大変なことを乗り越えた人がなりたい大人になれるのでは? と思っています。
まだ「好きなこと」が見つかっていないという人も大丈夫。
一緒にそこから探していきましょう。
みなさんの「好き」を応援していきます。