2024.12.24
I've been to Cebu Island, the Philippines!
Hello! 12月上旬、留学プログラム「スタディーツアー in セブ」に引率として、参加しました。セブ島を訪れるのは人生で初めての経験、ということで生徒と同様に非常にワクワクした気持ちで訪れました。
スタディーツアーでは、全国のキャンパスから集まった仲間と英語学習だけでなく、ゴミ山見学、現地の高校訪問、インターンシップ、一般家庭訪問などを行います。そして実際に見て学んだことを発表会という形で自分自身の考えを仲間とまとめ、アウトプットしていきます。私は引率のコーチとしての参加でしたが、一緒に訪れた生徒と一緒にフィリピンという国を学び、体験し、そして英語をたくさん話し...... と、とても充実した一週間を過ごしました。
KTCみらいノート®を使い、毎日の振り返りを生徒としていたのですが、最終日にはお互いのみらいノート®を交換し、寄せ書きメッセージを送り合いました。
私のみらいノートにも生徒がメッセージを書いてくれました。今回は、その中から一つ抜粋して紹介したいと思います。立川キャンパスのNさんからのメッセージです。
「わたしが頑張っているところをたくさん見てくれてありがとう!」
高校生としての初海外経験や、初めて訪れる国で、Nさんだけではなく全員が日々自分なりに努力、挑戦していました。普段はお互い異なるキャンパスで過ごしていますが、自分の頑張りを実感できた瞬間をコーチとして立ち会うことができ、非常に感慨深いです。そして、これからも一人ひとりの頑張りを言葉やみらいノートを通して生徒へ伝えていきたいと改めて思いました。
おおぞら高校だからこそ経験できる海外プログラムに、ぜひ多くの人に参加して、自分なりの成長を実感してほしいと思います。気になった方はぜひ、お近くのキャンパスにお問い合わせください。
スタディーツアーでは、全国のキャンパスから集まった仲間と英語学習だけでなく、ゴミ山見学、現地の高校訪問、インターンシップ、一般家庭訪問などを行います。そして実際に見て学んだことを発表会という形で自分自身の考えを仲間とまとめ、アウトプットしていきます。私は引率のコーチとしての参加でしたが、一緒に訪れた生徒と一緒にフィリピンという国を学び、体験し、そして英語をたくさん話し...... と、とても充実した一週間を過ごしました。
KTCみらいノート®を使い、毎日の振り返りを生徒としていたのですが、最終日にはお互いのみらいノート®を交換し、寄せ書きメッセージを送り合いました。
私のみらいノートにも生徒がメッセージを書いてくれました。今回は、その中から一つ抜粋して紹介したいと思います。立川キャンパスのNさんからのメッセージです。
「わたしが頑張っているところをたくさん見てくれてありがとう!」
高校生としての初海外経験や、初めて訪れる国で、Nさんだけではなく全員が日々自分なりに努力、挑戦していました。普段はお互い異なるキャンパスで過ごしていますが、自分の頑張りを実感できた瞬間をコーチとして立ち会うことができ、非常に感慨深いです。そして、これからも一人ひとりの頑張りを言葉やみらいノートを通して生徒へ伝えていきたいと改めて思いました。
おおぞら高校だからこそ経験できる海外プログラムに、ぜひ多くの人に参加して、自分なりの成長を実感してほしいと思います。気になった方はぜひ、お近くのキャンパスにお問い合わせください。