2025.07.14
漫画アニメ好きを隠さず自然体で

私は漫画とアニメが大好きです。
見るだけでなく「活動」することが好きです。
「活動」とは......
漫画に登場した料理を作ってみたり、推しの誕生日にケーキを注文して同担の友人とグッズを並べてカラオケでパーティーをしたり、作品のモデルになった場所を訪れ「聖地巡礼」をしたり、作品とコラボしたカフェやテーマパークへ行ったり、声優さんのライブへ行ったり、映画館で同じ作品を何度も見たり、同人即売会に出展している友人のお手伝いをしたり、別の友人に頼まれてコスプレしたり......。
「活動」のおかげで料理の腕が上がって、色んな場所へ出かけて、繋がりと友人が増えました。
漫画やアニメという2次元の存在が、現実世界の私を変えてくれます。
「好き」のパワーはすごい。
おおぞら高校には私と同じように何かを「好き」な生徒が沢山います。
漫画やアニメ以外にも、配信者やアイドルや動物やコスメやゲームや鉄道。たとえ「好き」なものは違っていても、何かを「好き」という気持ちは同じなので、仲良くなれる気がします。勝手に仲間だと思ってしまいます。
何より、こんなオタクな活動をしているよということを隠さずに、自然体で働けることが嬉しいです。
見るだけでなく「活動」することが好きです。
「活動」とは......
漫画に登場した料理を作ってみたり、推しの誕生日にケーキを注文して同担の友人とグッズを並べてカラオケでパーティーをしたり、作品のモデルになった場所を訪れ「聖地巡礼」をしたり、作品とコラボしたカフェやテーマパークへ行ったり、声優さんのライブへ行ったり、映画館で同じ作品を何度も見たり、同人即売会に出展している友人のお手伝いをしたり、別の友人に頼まれてコスプレしたり......。
「活動」のおかげで料理の腕が上がって、色んな場所へ出かけて、繋がりと友人が増えました。
漫画やアニメという2次元の存在が、現実世界の私を変えてくれます。
「好き」のパワーはすごい。
おおぞら高校には私と同じように何かを「好き」な生徒が沢山います。
漫画やアニメ以外にも、配信者やアイドルや動物やコスメやゲームや鉄道。たとえ「好き」なものは違っていても、何かを「好き」という気持ちは同じなので、仲良くなれる気がします。勝手に仲間だと思ってしまいます。
何より、こんなオタクな活動をしているよということを隠さずに、自然体で働けることが嬉しいです。