マイコーチ®バトンリレーブログ

わたしがなりたい大人は「ポジティブ×チャレンジ」の気持ちを持った人です。

今年、韓国に旅行して、観光したり美味しいものを食べたり、いわゆる「好きなことを楽しむ」ことは無条件にできました。

そんな中、街で目にする看板の文字、現地の方がしゃべっている言葉が、全くわからなくて「悔しい。次に来た時には韓国語を少し理解できるようになりたい!」という気持ちが湧きおこり、今少しずつですが韓国語を勉強しています。

単語を覚える作業は単調なので、(年齢的な問題もあるのか)覚えたつもりの30秒後に忘れたりします。

こんな状況なので、韓国語の勉強自体は「無条件に楽しい!」とは少し違います。でも、次に韓国へ行った時に看板の文字が読め、メニューが理解でき、現地の人と簡単な会話をしている自分を想像すると心の底からワクワクしてきてチャレンジ精神が湧いてくるんですよね♪

「ポジティブ」に変わる前の「悔しい」気持ち、「チャレンジ」最中の「きついな」という気持ち。わたしの場合はそんな「無条件に楽しい! のちょっと横」になりたい大人のヒントがありそうなので、これからも程よい負荷を自分にかけてチャレンジを続けていきたいです!