神奈川県厚木キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2424/reserve/?kubun=3&event=002&campus=24
つながるカフェイベント

こんにちは。厚木キャンパスです。
前回に引き続き今回もキャンパスの様子をお伝えします。

厚木キャンパスでは日々様々なボランティア活動を行っています。
その中のひとつがつながるカフェ認知症の方を支えるご家族と高校生の交流の場です。
ご家族の方にとっては介護の息抜きになる場として、高校生にとっては認知症介護の実態を知る機会として継続して取り組んでいます。

企画・運営はすべて生徒が行います。
先日6月23日(月)には「厚木市認知症の人を抱える家族すみれ会」にお邪魔し、つながるカフェを開催しました。
グループに分かれての自己紹介ゲーム、おおぞら高校ならではの屋久島に関するクイズなどで楽しんだあとは、メインの思い出くじ引きゲームです。
くじを引いてその番号のテーマでお話しします。高校生は将来の夢なぜ認知症について学ぼうと思ったか、ご家族の方は認知症介護で大変なこと高校生時代の流行など......

実施後のアンケートでご家族の方からは「改めて介護で大変だったことを語り合い、学んできたことを思い出した」「若い方が認知症に関心を持ってくれることが嬉しい」「悩んでいたことが少しふっきれた。久しぶりに笑顔になれて来てよかった」など、嬉しい感想をたくさんいただきました。
高校生も「実際に話を聞かないとわからないこともたくさん聞けた」「みなさん苦労をされながらここにいるのだと思うと尊敬の思いと自分たちで少しでも心を楽にするお手伝いができたらと考えるようになった」と感じることが多くあったようです。

当日はご家族の方だけでなく、市役所の方、地域の包括支援センターの方など多くの方が参加してくださり、私たちの取り組みに関心を持っていただけていることを実感できました。

次回は9月に行われる認知症啓発イベントあつぎオレンジフェスタで「つながるカフェ」を運営する予定です。