千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.07 漫画家の先生に直接指導してもらう? ハイレベルな時間をすごしました! ~マンガイラストコース紹介~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
こんにちは。
千葉キャンパスの吉野です。
今回はマンガイラストコースの特別授業を紹介します。
キャンパスでのマンガイラストコースは毎週2回、授業を行っています。
日頃の授業はキャンパスコーチが運営し、マンガイラストコースの課題提出を進めます。
ですが、マンガイラストコースにはこうした通常授業以外に、実は様々な特別授業があります。
その一つに日本マンガ塾の講師の方が直接指導しに来てくれる「巡回指導キャラバン」! 先日その1回目が行われました。
生徒は日本マンガ塾の講師2名の方による特別授業に、いつにもまして真剣さが増していました。
イラスト・マンガそれぞれのハイレベルな講義時間と実習。事前に考えておいた「講師の方への質問」に答えていただきながら、キャラバン専用の課題に挑戦しました。また、講師の方からその場で添削&アドバイスもいただけます。プロならではの様々なお話やアドバイスに、どの生徒も耳を傾けていました。
マンガイラストコースの特別授業は「イラスト」と「マンガ」の二部制になっています。
巡回指導キャラバンの特別授業も「カード風イラストの作成」のイラストを中心とした前半講義と「マンガのためのストーリーづくり」についての後半講義を行っていただきました。イラストに関する講座では、レアリティを想定したキャラクターカード風イラストを描きました。構図の考え方、シルエットの見せ方の他、キャラクターデザインの考え方といったデザイン面の内容も学び、実際に挑戦!
「どんなキャラクターにしよう?」「どんな構図にしよう?」と悩みながらも、着実にイラストを完成させていきました♪
マンガに関する講座では、物語を考えるために便利なキーワードや素材の解説から、実際のアイデアをどうまとめていくべきかを学び、実践! 10個のストーリーネタ出しに「もう思いつかない!」「どうネタをだせばいいの?」と悩みながらも、楽しく特別授業を終えることができました。
最後に、実際に参加した生徒の声をご紹介いたします。
「自分が知らないことを学べて、本当に良かった!」
「カード風のイラストを描いたことがなかったし、考えたこともなかったから新鮮で学びが多かった」
「マンガ塾の講師の方から、プロならではのお話が聞けて勉強になりました」
「自分の絵を添削してもらうことで、自分が知らなかった癖などを知ることができました! 私の場合は、顔が大きく描きがちとのことで、顔を小さくするだけでなく、動物らしさを表現するバランスについても教えてもらえました。こうしてみるといいかもというアドバイスをもらえて、とてもよかったです!」
千葉キャンパスにお越しの際は、あたたかで元気な雰囲気や日頃のマンガイラストコースの様子をご覧くださいませ。きっと一緒に絵を描きたくなること、間違いなしです。緊張しながらも「ようこそ!」と盛り上げてくれるマンガイラストコースの生徒が、皆様のご来校を心よりお待ちしております。