千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
男子高校生がパソコンの前で発表している様子
みなさん、こんにちは。千葉キャンパスです。
今回は先日授業のなかで、今年度おおぞら高校の留学プログラムに参加した生徒が「留学報告会」を実施いたしました。

おおぞら高校では、期間や目的が違う留学プログラムが5つあり、留学が初めての生徒から、留学経験がある少し長めに行きたい生徒まで叶えられるものとなっています。ほか、個人留学も行っております。
留学プログラムはどんなプログラムなのか、気になりますよね。また、留学先でどんなことをするのか、そもそも留学は行った方がいいのかな? という不安もあると思います。

そんな声にお応えして、今回実際にそれぞれの留学プログラムに参加した生徒を埼玉県にある3キャンパスと千葉の2キャンパス合同で集め、自身の参加したプログラムに関して発表しました。

千葉キャンパスでは、2年次男子生徒と女子生徒が発表してくれました。
二人が参加したプログラムはワールドオリエンテーションという、留学初心者向けのものでした。滞在先はバンクーバーで1週間の期間、語学授業もありながらアクティビティも行い、その地域の文化にも触れていきます。 留学報告会を実施しました発表の後半はそれぞれ自身の成長を話してくれました。
生徒の成長した気持ちをそのままご紹介いたします。

「留学を通して、行動する大切さに気づけました。留学する前は英語力が足りないとか、現地に行ってもきっと話せないとか不安がたくさんありました。でも不安事を考えるより、間違えたとしてもコミュニケーションを諦めないことやとにかく目の前のことを楽しんでみることが大事なんだと気づけました。もしも、留学に興味があって、行くかどうか悩んでいるなら、まず申込みをしてほしいです! 正直、お金もかかることだし、日本語が通じないことや家族と離れることなど、不安に感じることも多いと思います。しかし、飛行機に乗り現地に着いたら、考えていた不安よりも、目の前のことを素直に楽しめます! そして、できた自分に自信を持てるようにもなれます。家族の応援をもらえるなら、悩むよりも決断して欲しいです。そして、今まで留学にあまり興味がなかった人には、留学では、そこでしかできない素敵な出会いがあることも魅力の一つだと伝えたいです。留学先では、海外を楽しみたい! とか、英語を頑張りたい! とか、あつい熱量で来ている生徒がたくさんいます! ネイティブの講師やホストファミリーだけでなく、普段の生活では出会えないような、素敵な出会いが必ずあります! 自分が変わるきっかけにもなります! ぜひチャレンジしてもらいたいし、楽しんでもらいたいと思います。」

留学にチャレンジして、自分のなりたい大人を見つけませんか?