静岡県富士キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.22 【海外留学】富士市からカナダ・バンクーバーへ! 一週間の異文化体験<準備編>
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6464/reserve/?kubun=3&event=002&campus=64
こんにちは、富士キャンパスです。
今日のブログでは、おおぞら高校グローバル教育を紹介いたします。
おおぞらには5つの留学プログラムがあります
□ワールドオリエンテーション(5泊7日)
□グローバルスクール(10泊12日)
□バンクーバーキャンパス(22週間)
↑カナダ・バンクーバー
□スタディーツアー(5泊6日)
↑フィリピン・セブ島
□ネイチャーツアー(4週間)
↑アメリカ・ユタ州
今日はこれらの留学プログラムの中で、最も多くのおおぞら生が参加をするワールドオリエンテーションを紹介いたします。
今年度、富士キャンパスの生徒もワールドオリエンテーションに参加をしました。年度当初から海外に興味を示していましたが、初めの頃はなかなか勇気が出ず、学校生活の中で楽しみを見つけたり、マイコーチ®からの後押しもあり、今年のワールドオリエンテーションに申し込みをしました。
「英語を少しでも習得してくる!」という目標を立てましたが、まだバンクーバーに行って何を楽しみたいのかはよくわからない。そんな心配を聞いた富士キャンパスのコーチは、出発がもっと楽しみになるように、みらいの架け橋レッスン®で「コーチが本気でカナダをプレゼン」を実施しました。
ワールドオリエンテーションに参加をする生徒だけでなく、海外に興味がある生徒も、日本が大好きな生徒もみんながプレゼンの審査員になりました。
今回実施をしたみらいの架け橋レッスン「コーチが本気でカナダをプレゼン」では、それぞれおすすめの観光地や絶対にやってほしいことを紹介しました。
「プログラムの中でも行くけどGas townにある蒸気時計を見に行ってほしい」
「語学学校のすぐ近くにある大きなドラッグストアLondon Drugsでお土産を買ってほしい」
「Granville Islandでポットパイを食べてほしい」
引率の際に撮影した写真を見せながら、生徒にプレゼンをしました。
これまで海外には興味がないと言っていた生徒も「楽しそう!」と少しだけ世界が広がったようでした。
ワールドオリエンテーションには、初めて海外に行くという生徒の参加も多く、パスポートの申請用紙を一緒に作成したり、基礎的な英語のレッスンやカナダの文化を学んでから渡航ができるように、キャンパスでコーチと一緒に準備をするので安心のプログラムです。
高校生活の間で海外の文化にリアルに触れ、新しい価値観と出会えるのがおおぞら高校の海外留学です。
高校生のうちに海外留学をしてみたいという人はぜひ一度キャンパスまでお越しください。
いろんな経験を通して、貴重な高校生活をより豊かにしていきましょう!
後日、<カナダ滞在編>をアップ予定ですのでお楽しみに♪
個別相談は土日を含めて毎日実施中!
おおぞら高校 富士キャンパス
静岡県富士市本市場816 ウィングビル3階
<富士総合庁舎から徒歩4分 青葉通りにあります>
☎ 0545-40-0095
キャンパスまでお気軽にお問い合わせください
今日のブログでは、おおぞら高校グローバル教育を紹介いたします。
おおぞらには5つの留学プログラムがあります
□ワールドオリエンテーション(5泊7日)
□グローバルスクール(10泊12日)
□バンクーバーキャンパス(22週間)
↑カナダ・バンクーバー
□スタディーツアー(5泊6日)
↑フィリピン・セブ島
□ネイチャーツアー(4週間)
↑アメリカ・ユタ州
今日はこれらの留学プログラムの中で、最も多くのおおぞら生が参加をするワールドオリエンテーションを紹介いたします。
今年度、富士キャンパスの生徒もワールドオリエンテーションに参加をしました。年度当初から海外に興味を示していましたが、初めの頃はなかなか勇気が出ず、学校生活の中で楽しみを見つけたり、マイコーチ®からの後押しもあり、今年のワールドオリエンテーションに申し込みをしました。
「英語を少しでも習得してくる!」という目標を立てましたが、まだバンクーバーに行って何を楽しみたいのかはよくわからない。そんな心配を聞いた富士キャンパスのコーチは、出発がもっと楽しみになるように、みらいの架け橋レッスン®で「コーチが本気でカナダをプレゼン」を実施しました。
ワールドオリエンテーションに参加をする生徒だけでなく、海外に興味がある生徒も、日本が大好きな生徒もみんながプレゼンの審査員になりました。
今回実施をしたみらいの架け橋レッスン「コーチが本気でカナダをプレゼン」では、それぞれおすすめの観光地や絶対にやってほしいことを紹介しました。「プログラムの中でも行くけどGas townにある蒸気時計を見に行ってほしい」
「語学学校のすぐ近くにある大きなドラッグストアLondon Drugsでお土産を買ってほしい」
「Granville Islandでポットパイを食べてほしい」
引率の際に撮影した写真を見せながら、生徒にプレゼンをしました。
これまで海外には興味がないと言っていた生徒も「楽しそう!」と少しだけ世界が広がったようでした。
ワールドオリエンテーションには、初めて海外に行くという生徒の参加も多く、パスポートの申請用紙を一緒に作成したり、基礎的な英語のレッスンやカナダの文化を学んでから渡航ができるように、キャンパスでコーチと一緒に準備をするので安心のプログラムです。
高校生活の間で海外の文化にリアルに触れ、新しい価値観と出会えるのがおおぞら高校の海外留学です。
高校生のうちに海外留学をしてみたいという人はぜひ一度キャンパスまでお越しください。
いろんな経験を通して、貴重な高校生活をより豊かにしていきましょう!
後日、<カナダ滞在編>をアップ予定ですのでお楽しみに♪
中学生向けオープンキャンパス
◇10/25(土)プログラミング体験
◇11/22(土)学校説明会
◇11/29(土)マンガイラスト体験
◇10/25(土)プログラミング体験
◇11/22(土)学校説明会
◇11/29(土)マンガイラスト体験
おおぞら高校 富士キャンパス
静岡県富士市本市場816 ウィングビル3階
<富士総合庁舎から徒歩4分 青葉通りにあります>
☎ 0545-40-0095
キャンパスまでお気軽にお問い合わせください