静岡県富士キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.30 【屋久島スクーリング】初めての屋久島スクーリングで友だちができた! 変化を感じた5日間
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6464/reserve/?kubun=3&event=002&campus=64
こんにちは、富士キャンパスです。
晴れている日はとっても綺麗に富士山が見える季節になってきました!
寒さを感じる日もありますが、キャンパスの外で生徒とみらいの架け橋レッスン®︎で散策をするのも気持ちのいい秋らしさが出てきました。
今日は、年に一度生徒が参加をする屋久島スクーリングを紹介いたします。
今年の4月からおおぞら高校に転入学をしてきた2年生のりほさんは、先日初めての屋久島スクーリングに参加をしてきました。
普段の学校生活では、個別指導コースに在籍をしているため、あまり同級生と関わりをもつことができていませんでした。
きっと仲良くなってくれるだろうというメンバーと一緒だったので、コーチはきっと楽しんでくれる! と自信をもって送り出しました。
4泊5日のスクーリングを終えて、りほさんからは「とても楽しかったです!」とキャンパスに報告をくれました。
スクーリング後、初めての登校日にはマイコーチ®︎に嬉しそうに屋久島で撮った写真を見せてくれたり、屋久島で仲良くなった他キャンパスの生徒との出来事も教えてくれました。KTCみらいノート®に思い出のページも作成しました!
屋久島スクーリングはどうだった?
とにかく楽しかったです。クラスの生徒と関わる授業の「チームビルディング」が一番思い出に残っています。全国のおおぞら生との関わり、協力とかが特に楽しかったです。
これから参加をする人や中学生に向けてアドバイスをお願いします。
富士は羽田空港から出発をするので、飛行機とか、初めてのことだらけで怖さも感じるかもしれないけど、屋久島に行ったらちゃんと楽しめるから安心して参加をしてほしいです!
全国にあるキャンパスから生徒が屋久島スクーリングに参加をします。
現地では、同じクラスに東北、関東、関西、九州など、普段なら関わることのない地域の生徒との交流があるのもスクーリングの魅力のひとつです。
世界自然遺産の島、屋久島だからこそ見られる雄大な自然や全国との仲間と過ごす4泊5日は生徒を大きく成長させてくれる機会になっています。
屋久島スクーリングは行かなきゃいけないの? と、不安や心配を抱える生徒ももちろんいますが、出発までの期間にマイコーチが一緒に不安を解消していきます。
りほさんも同様で、いつもと違う生活リズムについていけるのか心配もありましたが、今では来年のスクーリングを楽しみにしてくれています。
普段の生活とは異なる環境で、自分を変える経験をしてみませんか?
個別相談は土日を含めて毎日実施中!
おおぞら高校 富士キャンパス
静岡県富士市本市場816 ウィングビル3階
<富士総合庁舎から徒歩4分 青葉通りにあります>
☎ 0545-40-0095
キャンパスまでお気軽にお問い合わせください
晴れている日はとっても綺麗に富士山が見える季節になってきました!
寒さを感じる日もありますが、キャンパスの外で生徒とみらいの架け橋レッスン®︎で散策をするのも気持ちのいい秋らしさが出てきました。
今日は、年に一度生徒が参加をする屋久島スクーリングを紹介いたします。
今年の4月からおおぞら高校に転入学をしてきた2年生のりほさんは、先日初めての屋久島スクーリングに参加をしてきました。
普段の学校生活では、個別指導コースに在籍をしているため、あまり同級生と関わりをもつことができていませんでした。
きっと仲良くなってくれるだろうというメンバーと一緒だったので、コーチはきっと楽しんでくれる! と自信をもって送り出しました。
4泊5日のスクーリングを終えて、りほさんからは「とても楽しかったです!」とキャンパスに報告をくれました。
スクーリング後、初めての登校日にはマイコーチ®︎に嬉しそうに屋久島で撮った写真を見せてくれたり、屋久島で仲良くなった他キャンパスの生徒との出来事も教えてくれました。KTCみらいノート®に思い出のページも作成しました!屋久島スクーリングはどうだった?
とにかく楽しかったです。クラスの生徒と関わる授業の「チームビルディング」が一番思い出に残っています。全国のおおぞら生との関わり、協力とかが特に楽しかったです。
これから参加をする人や中学生に向けてアドバイスをお願いします。
富士は羽田空港から出発をするので、飛行機とか、初めてのことだらけで怖さも感じるかもしれないけど、屋久島に行ったらちゃんと楽しめるから安心して参加をしてほしいです!
全国にあるキャンパスから生徒が屋久島スクーリングに参加をします。
現地では、同じクラスに東北、関東、関西、九州など、普段なら関わることのない地域の生徒との交流があるのもスクーリングの魅力のひとつです。
世界自然遺産の島、屋久島だからこそ見られる雄大な自然や全国との仲間と過ごす4泊5日は生徒を大きく成長させてくれる機会になっています。
屋久島スクーリングは行かなきゃいけないの? と、不安や心配を抱える生徒ももちろんいますが、出発までの期間にマイコーチが一緒に不安を解消していきます。
りほさんも同様で、いつもと違う生活リズムについていけるのか心配もありましたが、今では来年のスクーリングを楽しみにしてくれています。
普段の生活とは異なる環境で、自分を変える経験をしてみませんか?
中学生向けオープンキャンパス
◇11/22(土)学校説明会
◇11/29(土)マンガイラスト体験
◇11/22(土)学校説明会
◇11/29(土)マンガイラスト体験
おおぞら高校 富士キャンパス
静岡県富士市本市場816 ウィングビル3階
<富士総合庁舎から徒歩4分 青葉通りにあります>
☎ 0545-40-0095
キャンパスまでお気軽にお問い合わせください