福岡県福岡キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.06.30 教えて☆おおぞら生 ―これが私の学習スタイル!ー
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4747/reserve/?kubun=3&event=002&campus=47
こんにちは。おおぞら高校 福岡キャンパスです。
福岡キャンパスの生徒は、自分のペースを大切にしながら、「なりたい大人」に向けて日々を過ごしています。
さて今回は、おおぞら高校での勉強について、ご紹介させていただこうと思います。普段どんな授業を受けているのか? どんなふうに学んでいるのか? 実際に福岡キャンパスの進学コースに通うTさんにインタビューして、リアルな声をお届けします。
Q 進学コースでは、どんな勉強をしていますか?
「レポートを中心に数学や英語などの教科や自分の興味があることを勉強しています。今は数Ⅱの勉強が楽しいです。」
Q2 どんなふうに勉強をしていますか?
「参考書を買って問題を解いたり、ネットで調べたり、学習アプリを活用しています。英語は単語帳を使って空いた時間に勉強しています。」Q3 好きな授業、おもしろい授業を教えてください。
「古典が一番おもしろいです! 古典は昔の人が書いた日本語だからわからないこともあるけど、ストーリーは面白いです。おおぞら高校の授業はオンライン配信があるから家からでも参加できて、チャットを使って自分の意見を書いたりできるのが魅力だと思います。」
Q4 午後のみらいの架け橋レッスン®は何に参加していますか?
「公務員対策講座に行っています。自分の進路はまだわからないけど、公務員試験問題を解いて、コーチの解説を聞いています。数学でやった内容が公務員講座で役に立っていておもしろいです!」
Tさんが参加している進学コースでは週に1回英単語のテストが行われます。それに向けて頑張って勉強しているそうです☆
おおぞら高校では、午前中に国語や数学などの、高卒資格を修得するレポートのための授業を行っています。実際に登校して授業に参加することはもちろん、オンライン配信で家から受講することも可能となっています。
さらに、午後のみらいの架け橋レッスンでは、検定対策や公務員試験対策など、一人ひとりに合った学びをコーチが全力でサポートしています。福岡キャンパスには、さまざまな目標に向かって頑張る生徒がたくさんいます。ぜひ一度、見学や体験授業に来てみてください。